NHK スペシャルのまじめなドラマを見ていたら「バブルへ go 」を見逃した。それにしても TV でやるのは早や過ぎないか?
久しぶりのホイチョイの映画+阿部寛。みたかったなぁ...、最初から。
p.s.
ラスト一時間を見終わって...最高。借りてこよう。
金曜日, 1月 11, 2008
ビデオカードのドライバーをバージョンアップ
不具合が直らないかと一縷の望みをかけてビデオカードのドライバーをバージョンアップしたら、2枚目のビデオカードを認識させるのに一時間以上かかってしまった。おまけにデスクトップに並べたアイコンはきちんと整列されてどこに何があるのかさっぱっりわからないし。
やっとバージョンアップ前の設定に戻して現象確認すると...、直ってない(; ;)
働いていたときなら、時給換算で考えて何も考えずに買いなおしたほうがお得そうだ。無職の身の辛さかな。
悪いことにディスプレイまでおかしくなってきた。デジタル入力しているの文字が滲む時がある。
やっとバージョンアップ前の設定に戻して現象確認すると...、直ってない(; ;)
働いていたときなら、時給換算で考えて何も考えずに買いなおしたほうがお得そうだ。無職の身の辛さかな。
悪いことにディスプレイまでおかしくなってきた。デジタル入力しているの文字が滲む時がある。
ビデオカードが...
goo mail の受信箱を開くと、画面に1本の横線が入るようになった。今までは無かったのだが...。
よく見ると、左側にある広告のところから出ている。横線はそのバナーの真ん中から始まってブラウザを越えて画面の右端まで伸びている。ブラウザ内でページを上下にスクロールすると横線も上下する。ブラウザを左右に動かすと、横線の開始場所もそのバナーに位置の動きと同様に動く。
一応パソコンの蓋を開けビデオカードを抜き、AGP の端子を綿棒で拭き、全体にエアーダスターを吹き組み戻したが同じ。(一度妙なタイルパターンが画面の右側に何ブロックか出たが(^^;)
横線が入っている画面の色数を変えたり、同じビデオカードに接続しているディスプレイ(こちらは異常なし)の色数を変えると横線は消える。
どうもビデオカードの不良くさい。メモリかビデオチップか、はたまた接触不良か?チップの製造日は 0638 と書いてあるから寿命ということはあるまい。
うーん、不具合がこれだけだと買いなおすのもなんだしなぁ...。しばらく様子見だ。
ちなみにマザーボードのチップセットの日付は 0430。3年を越えたところなので、まだ買い換える必要は無いと思うが...。
よく見ると、左側にある広告のところから出ている。横線はそのバナーの真ん中から始まってブラウザを越えて画面の右端まで伸びている。ブラウザ内でページを上下にスクロールすると横線も上下する。ブラウザを左右に動かすと、横線の開始場所もそのバナーに位置の動きと同様に動く。
一応パソコンの蓋を開けビデオカードを抜き、AGP の端子を綿棒で拭き、全体にエアーダスターを吹き組み戻したが同じ。(一度妙なタイルパターンが画面の右側に何ブロックか出たが(^^;)
横線が入っている画面の色数を変えたり、同じビデオカードに接続しているディスプレイ(こちらは異常なし)の色数を変えると横線は消える。
どうもビデオカードの不良くさい。メモリかビデオチップか、はたまた接触不良か?チップの製造日は 0638 と書いてあるから寿命ということはあるまい。
うーん、不具合がこれだけだと買いなおすのもなんだしなぁ...。しばらく様子見だ。
ちなみにマザーボードのチップセットの日付は 0430。3年を越えたところなので、まだ買い換える必要は無いと思うが...。
スキー靴が逝ってしまった
去年の暮れに行ったときから、かかとの底の緑色のプラスチックがパラパラと離れてきていたのだが、今日ひっくり返してよく見ると、ボロボロ。
これがないと底の厚さが変わってビンディングに上手く固定できない。
何とかしようとも思ったが、ネットで調べるとスキー靴は10年も使うと寿命とか。10年は軽く越えているはずだし、諦めるか。
新しいのを買おうかと考えたが、これがまた高そう。無職の身にはこたえる。
これがないと底の厚さが変わってビンディングに上手く固定できない。
何とかしようとも思ったが、ネットで調べるとスキー靴は10年も使うと寿命とか。10年は軽く越えているはずだし、諦めるか。
新しいのを買おうかと考えたが、これがまた高そう。無職の身にはこたえる。
ML115 ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン 3 開始
想定の範囲内。
値段、仕様は以前と変わらず。NEC の特選街もキャンペーンで 2万円切れるサーバーを出しているし、サーバーの最安値はこのあたりの値段か。
もう一台、メインマシンの換装用に欲しい。4月24日までか...。
値段、仕様は以前と変わらず。NEC の特選街もキャンペーンで 2万円切れるサーバーを出しているし、サーバーの最安値はこのあたりの値段か。
もう一台、メインマシンの換装用に欲しい。4月24日までか...。
久しぶりに眠れない...
原因を探ると、
わさびくさい。最近、夕食でのきつい香辛料は避けていたのだが。
- コーヒーは朝に一杯飲んだきり
- 惣菜の揚げ物を食べ過ぎて胃がもたれている
- 夕食のタコの刺し身にわさびを付け過ぎた
わさびくさい。最近、夕食でのきつい香辛料は避けていたのだが。
水曜日, 1月 09, 2008
下流層向けプレミアム商品
「ビジネスを考える目」より
--- 引用開始
そのように考えてくると、消費者が下流層向けプレミアム商品を見付けるためには、
--- 引用開始
そのように考えてくると、消費者が下流層向けプレミアム商品を見付けるためには、
業界トップではなく3~5位ぐらいのメーカーの商品を探してみるのがいいのかもしれない。
業界トップは、ひょっとすると富裕層にしか興味を持っていない。トップシェアのメーカーよりも業界中位のメーカーの方が、下流層向けの良い商品を真剣に供給してくれている――そんなことが起き始めているかもしれないのである。
--- 引用ここまで
いえ、下流層に居る人たちほど何も考えずシェアトップのメーカーを選ぶんです。それこそが下流の所以かもしれませんが。
業界トップは、ひょっとすると富裕層にしか興味を持っていない。トップシェアのメーカーよりも業界中位のメーカーの方が、下流層向けの良い商品を真剣に供給してくれている――そんなことが起き始めているかもしれないのである。
--- 引用ここまで
いえ、下流層に居る人たちほど何も考えずシェアトップのメーカーを選ぶんです。それこそが下流の所以かもしれませんが。
ルパン三世 dead or alive
年末に録画してあったものをやっと見た。
アニメよりは漫画版のティストが強くて、かなり良かった。モンキーパンチが原作・監督だけのことはある。
宮崎作品へのオマージュと思えるシーンもいくつかあったが、ラスト近くで銭形と二人でルパンを見送るヒロインに何も語らせなかったのはさすが。
アニメよりは漫画版のティストが強くて、かなり良かった。モンキーパンチが原作・監督だけのことはある。
宮崎作品へのオマージュと思えるシーンもいくつかあったが、ラスト近くで銭形と二人でルパンを見送るヒロインに何も語らせなかったのはさすが。
火曜日, 1月 08, 2008
ブラウザの不調の原因はスカイプ臭い
勝手に firefox にアドオンをインストールしていて、それを外したらハングしなくなった。
athome widgetは濡れ衣だったか?
いずれにしても、新しいソフトのインストールは、一時には一つが賢明だ。
athome widgetは濡れ衣だったか?
いずれにしても、新しいソフトのインストールは、一時には一つが賢明だ。
足がだるい
昨日長い距離を泳いでから、体中がお疲れモードだったが、今朝起きると足がだるい。筋肉痛までは行かないがかなりきつい。
昨日は 23:00 過ぎに布団に潜って 23:30 には入眠、今朝は 08:30 に目覚めて布団から抜け出したのが 09:00 だから寝不足はない。
いままでオイラのクロールは、足は沈まないためのおまけキックだけで疲れが残ることは無かったのだが、少しは有効に使えるようになったか?
ボード・スキーで長い時間滑られるようになったこととあわせて、脚力が増加したと判断していいかな?
とりあえず、日々のスクワットは継続しよう。
というか木曜日にすべりに行くつもりなんだが、それまでに足が戻るか?
昨日は 23:00 過ぎに布団に潜って 23:30 には入眠、今朝は 08:30 に目覚めて布団から抜け出したのが 09:00 だから寝不足はない。
いままでオイラのクロールは、足は沈まないためのおまけキックだけで疲れが残ることは無かったのだが、少しは有効に使えるようになったか?
ボード・スキーで長い時間滑られるようになったこととあわせて、脚力が増加したと判断していいかな?
とりあえず、日々のスクワットは継続しよう。
というか木曜日にすべりに行くつもりなんだが、それまでに足が戻るか?
月曜日, 1月 07, 2008
swim:2500m
今年の泳ぎ初め。前回失敗した2時間で 2500m を達成(数分オーバーしたけど(^^;)。
最後のほうで右肩がかなりきつかった以外は、膝に多少違和感があるぐらいで局部的なダメージ思ったほどない。ただ疲れてしまってなかなか動く気にならない。
明日の体調はいかに?
最後のほうで右肩がかなりきつかった以外は、膝に多少違和感があるぐらいで局部的なダメージ思ったほどない。ただ疲れてしまってなかなか動く気にならない。
明日の体調はいかに?
日曜日, 1月 06, 2008
[新しい|古い]職業
ウェブ時代をゆく
ちょいと比べてみると、
新しい職業 | 古い職業 | |
---|---|---|
成果に要求される品質 | とりあえず成し遂げれば OK 比較するものがないので良いか悪か判断をできない | 既存のものと同じか優れている必要がある 常に既存のものと比較される |
競合他者との関係 | どんぐりの背比べ、皆が初めてで手探りしている状態なので差は付きにくい 海のものとも山のものともわからないので資本力のあるところは入ってこない どんな能力が必要なのかわからないので素質・才能のもった者がいたとしてもそれは偶然 | 今あるものより良いものを作って勝ちに行く 常に良くなっていかないと負ける 歴史を積み重ねれば、要求されるリソースがはっきりしてくるので、能力・才能・資金で優位な組織がどんどん入ってくる 他の職業の方法論やベストプラクティスも適用しやすい(ex.トヨタ式、ISO9001) |
こう考えると、目新しいものを片っ端から食い散らかしていく性質の人間には、新しい職業は悪くない。
と、ポジティブに考えよう。
少年老いやすく学なりがたし
年末に受けた TOEIC の OFFICAL SCORE CERTIFICATE によると、オイラの一番の弱点は文法らしい。
ということで、年末に TOEIC の文法のテキスト
を買ったのだが、これがまた全然進まない。
一日2項目、12日で終わることになっているのだが、一項目終わらせるのに一時間以上かかる。集中力が維持できないので間に休息を入れるので、昨日は始めてから終わるまで4時間以上かかってしまった。それだけやっても頭に残るのは1-2割というところだろうか。
うーん、先は長い。
ということで、年末に TOEIC の文法のテキスト
一日2項目、12日で終わることになっているのだが、一項目終わらせるのに一時間以上かかる。集中力が維持できないので間に休息を入れるので、昨日は始めてから終わるまで4時間以上かかってしまった。それだけやっても頭に残るのは1-2割というところだろうか。
うーん、先は長い。
パソコンの調子が変
web ページを開こうとして、ブラウザ(FireFox)が反応しなくなってしまう。IE でも同じ感じ。最近入れたソフトは athome widgetと skype。
とりあえず athome widget はアンインストールしたけど、直るかな?
やはり怪しい(?)ソフトは出所がはっきりしていてもインストールしないほうが良いか。
とりあえず athome widget はアンインストールしたけど、直るかな?
やはり怪しい(?)ソフトは出所がはっきりしていてもインストールしないほうが良いか。