我が家には普段使っているパソコンと別に、趣味のプログラム開発用のパソコンがある。普段使いのパソコンは毎日電源を入れるが、プログラム開発用のパソコンは月に 1-2度ぐらいしか電源を入れない。
で、今日久しぶりに電源を入れたら、HP のステータスチェックは走るは、FireFox はバージョンアップしろだは、あれやこれやでなかなか使えるようにならない。
たまにパソコンを立ち上げるとなかなか使えない。最近どうもこのパターンが多い。
面倒な世の中になったなぁ...。
土曜日, 7月 16, 2011
水曜日, 7月 13, 2011
だれ気味~
就職してから丸一年、2回目の契約更新では 10%の給料アップ、一時飽きが来ていたフューチャーフォン向けオープンソーシャルゲームサイト(笑)のメンテナンスの仕事は、コンテンツ課金のマッシュアップの構築、ガラケー向けゲームの Android への展開、その合間合間に javascript を少しずつ織り交ぜながら、次の仕事は Android のアプリ開発と幅を広げた。
なんだい、こうやって書けば順風満帆じゃないか。給料は安いし、雑事は多いし、こujyo(ry。
しかし、最近だれ気味。寝不足が続いて仕事中もポカミスが多い。先週・先々週は2週間一日も休まずに酒を飲んでしまった。今年は「暑くて寝られない日」はまだないのに、家を出る時間が5分10分と遅くなっていく。
気合を入れなおして頑張ろう。これからしばらくは面白い仕事が回ってきそうだ。
なんだい、こうやって書けば順風満帆じゃないか。給料は安いし、雑事は多いし、こujyo(ry。
しかし、最近だれ気味。寝不足が続いて仕事中もポカミスが多い。先週・先々週は2週間一日も休まずに酒を飲んでしまった。今年は「暑くて寝られない日」はまだないのに、家を出る時間が5分10分と遅くなっていく。
気合を入れなおして頑張ろう。これからしばらくは面白い仕事が回ってきそうだ。