海堂尊の去年の暮れに出た本。やっと図書館から回ってきた。
主役は今中先生なのだが、wikipedia によれば、なぜか世良シリーズの一冊。
水曜日, 7月 11, 2012
電池交換:CASIO PHYS STR-200
相当昔、下手をすると10年ぐらい前に買ったソーラー充電式の、ランナー向け腕時計。たまにしか使っていなかったのだが、何年か前から3段階あるバッテリーの充電レベルの表示が1段階目しか表示しなくなり、この間使おうとおもったら、ついに何も表示されない状態になっていた。
火曜日, 7月 10, 2012
本:フラット化する世界 [増補改訂版]
一年半ほど前に日本での初版を読んだのだが、改訂版はいったい何が増補されたのかと気になって読んだ。
結構な御値段の本の増補改訂版を買う気にはなれず、図書館から借りて読んだのだが、内容の濃さと厚さのせいで読みきるまでに上下巻それぞれ三回ぐらい借りたのではないだろうか?連続して借りられたわけでもないので、上下巻全部読みきるまで 2-3ヶ月かかった気がする。
結構な御値段の本の増補改訂版を買う気にはなれず、図書館から借りて読んだのだが、内容の濃さと厚さのせいで読みきるまでに上下巻それぞれ三回ぐらい借りたのではないだろうか?連続して借りられたわけでもないので、上下巻全部読みきるまで 2-3ヶ月かかった気がする。