土曜日, 6月 28, 2008

OSC2008 Hokkaido


 去年の OSC に参加したので[「OSC2008 Hokkaido」セミナー参加登録 受付開始のお知らせ]がメールで来たので行って来た。

 本当は「Ruby/Rails セキュリティハンズオン」にも行きたかったのだが、朝が早い(と言っても 10:00 からなのだが(^^:)と悩んでいるうちに満員。結局 13:45 の 「SUSE Linux って、そうなんだ」から。15分ほど遅れたが(^^;。
 RedHat/Fedora/CentOS と違って、お金のために作っているという話を聞ける。なんだかんだ言っても最後に信用できるのは銭よのう。ということで評価版の DVD を2枚(for x86-64 と x86) をもらってくる。

 次は「ネットワークの自由、その現状とこれから」。オイラ的にはイマイチの内容だったが会場には立ち見まで。講師の津田大介氏はその筋では有名な方とか。

 その次は「Eclipseのお話」。Eclipse は最近もっとも成功した OSS プロジェクトとか。Eclipse Foundation は「Organizations with Commercial Offerings on/with Eclipse Technology」だそうで。やっぱり銭よのぅ。ちなみに Eclipse の Committer の一番の仕事が GPL のソースが紛れ込まないようにすることだそうな。

 最後は「ライトニングトーク」と「OSS のこれから」。ライトニングトークは相変わらず笑えた。OSS のこれからは、なかなか考えさせられるところがあった。が、とりあえずは明日のメシだ。
----
 懇親会はアサヒビール園。
 隣に座った方が組み込み系だというので、どんな関係を?と聞いたら「ケータイとかカーナビ」だそうな。そちらは?ときかれて「多くても年に1000台程度で...」。組み込み、で一括りにするのはもう無理なんじゃないでしょうか?
 たまたま前に座ったのがライトニングトークで OLPC を紹介していた方。色々と教えていただく。商利用なら10万台単位で卸してくれるとか。@188ドルとして 20億円か。ヨドバシあたりなら捌けそうな台数だが、法律の規制(無線 LAN とか電源の安全規格とか...)が色々あって日本では簡単に売れないとか。小学校で配るなら 100台単位でおろすとか。夕張あたりならやりそうですよ、といったら、全国各地でそんな *話* まではあるそうな。ただ実際に動き出すところまではなかなか無いとか。特区でも作ってやってみないか、福田さん?
 一時間半を過ぎたあたりで席の半分は空いて、名刺の交換会。来年あたりここで名刺を配りまくったら、仕事の一つぐらいなんとかなりそうな気もしないではないような...。

 あと、ジンギスカンのやり方には色々と流儀のあることがわかった (^^

 ま、とりあえず、会費の 4,000円分の元を取るだけは飲んで食った (^^;

金曜日, 6月 27, 2008

google app engine

 久しぶりにアクセスしたら、あっさり sign in できた。ケータイにアクセスパスワードを送るというのは止めたようだ。

 sign in はできたけど、コードは何も書いてないんですけど...。

5年

 免許の書き換えに行って来た。5年ぶり。

 古い免許と新しい免許の写真を比べて...
  • 痩せた。5年前は二重あご寸前
  • 白髪は増えたけど、黒は濃くなったんじゃないか?
  • よく見ると両方ともあごの形が左右非対称。左のほうが下がっている
  • 髪の生え際は変わってないと思う...
 次も5年後か。

木曜日, 6月 26, 2008

メガマック

 週刊誌で開発秘話みたいなヤツを読んだので街に出たついでに食べてみた。

 ジャンクフードの正常進化。なんだけど、オイラは100円のハンバーガー二つの方がいいなぁ。

 絶品チーズバーガーは突然変異であれはあれですばらしく美味しいけど、ロッテリアにあれが一個だけあってどうしろと。

 今度は久しぶりにモスバーガーでも行ってみるか。

水曜日, 6月 25, 2008

キルケニー

 HP にある通り「フルーティーで華やかな味わいを持ち、クリーミィで滑らかな感覚」。大き目のタンブラーに全部あけてから飲むのが吉。ギネスのグラスにピッタリ入りきる。

 ただし、お上品過ぎるのでそこだけは注意。

XPプレダウングレードって、

 マイクロソフトも大変だなぁ

地デジは大丈夫か?

通信・家電・放送15社、ネットテレビの規格統一
 NTTやソニーなど通信・家電・放送の大手15社・団体は24日、インターネット経由で家庭のテレビに様々な番組を配信する「IPTV」サービスの国内規格を統一すると発表した。視聴者はサービスごとに専用の受信機を購入する必要がなくなり、加入や乗り換えが容易になる。今年度内にも家電各社が統一規格に対応した受信機内蔵型の薄型テレビを発売する見通し。関連業界が連携してIPTVの普及につなげる。
 お役所が入ってないみたいだから、これはちょっと期待できるかな?

 ま、テレビを買い換えない口実が一つ増えた (^^;

火曜日, 6月 24, 2008

んー

ALTERA で行こう!管理日記 6月22日
  • ちなみに、その14からその15までの間の出来事
 夜中の3時半から始めて朝の10時半まで、途中15分の小休止と朝食を兼ねた25分の小休止以外はぶっ通しっという集中力も凄いけど、チェックポイントというか、チェックのタイミングが十箇所もあり、チェックリストをあらかじめ作っておいて、実質作業時間6時間半のうち 1/3 をチェックに費やしている。

 組みあがったらとりあえず電源をいれて、煙が出てないか、焦げ臭くないかとかやってるようじゃ全然太刀打ちできない。
 チェックリストなんか作ってたら、リストが完成する前に飽きちゃうんだけど、そんなんだからダメなんだろうなぁ。

 今度から半田ゴテに火を入れる前に、目的と手段を再確認しよう。

月曜日, 6月 23, 2008

ロードスターでドライブ

 久しぶりにロードスターでドライブへ。最近薄く雲のかかった白っぽい晴れは良くあるのだが、抜けるような青い空にお目にかかっていない。今日も雲は多かったのだが青が濃かったので出かけることに。

 貧乏性なので何か口実を作らないと出かけられないのだが、今回は洞爺湖とニセコに土地を見に行くことに。買えるあても無いのだが、札幌近郊あっちこっち見に歩いている。

 ニセコにある不動産屋の HP で洞爺とニセコの物件にあたりをつけ 13:30 ごろ出発。本当はもっと早く出かけたかったのだが、昨日いろいろとごたごたとあって。

 家を出て 230号線を石山・定山渓・喜茂別となかなか順調に進む。喜茂別から留寿都にかけてやたらとおまわりさんが。サミットまでまだ2週間以上あるのに。検問はやってたが測定はやっていなかったようだ。やれやれ (^^;。留寿都から道道560号線へ。途中で右に折れるのだが場所がわからず右往左往。ま、これも楽しみの内。奥の方でずいぶんと大きな畜舎の工事現場と、ちょっと不思議な村を見つけた。
 ようやく脇道を見つけて進んでいくと、あっという間に国道230号線に出てしまう。地図を見ながら今度も行ったり来たり。不動産屋の HP には現地の写真があったのだが、春先か秋口にとった写真のようで木に葉がない。ようやく見つけた現地は鬱蒼とした茂みになっていてとても人が入ることは出来ない。
  • 静かな車通りの少ない除雪される町道に面しています
  • ノンビリ田舎暮らしを希望される方、近所付き合いが煩わしい方に向いております
とあったのでちょっと期待していたのだが、これは厳しいなぁ。いや、能書きに偽りは無い。奥の方に集落があるから間違いなく除雪は入るだろうし、目の前まで水道も電気も来ているんだが...。
  • 土地は雑木林です。開拓者精神が発揮できます
  • 薪ストーブ用薪は自家生産できます
こちらも偽り無しだ。

 しかしこんなところに水道を引くなんて...、一体いつ・何があったんだ?

 さてお次はニセコへ。すでに 16:30 をまわっていたのだが、夏至を過ぎたばかりでまだまだ明るい。国道230号線を少し登って道道230号線へ。景色の良いガラガラの道を気持ちよくドライブ。意外なところからも羊蹄山が見える。ニセコ町の中の物件を何件かチェック。駅周辺はとっても小さい町。ちなみに外人が買いあさって土地の値段が上がっているのは「倶知安町」で「ニセコ町」は普通のようだ。去年売りに出ていた土地を見に行くと、別荘なのか住宅なのかわからないが、ずいぶんと洒落た家が建っていた。3000万円ぐらいあれば楽勝で立ちそうなのだが。光も来てるみたいだし、ネットで生活費が稼げるようになれば...。

 夢とも妄想ともつかない希望を膨らませたあとはニセコの駅前温泉へ。入場料500円で洗い場には石鹸とシャンプーもある。お湯が効きそうではないのが難点だが(^^;、清潔で適度に鄙びた感じがいい。ロビーでやけに細いアスパラと「初摘み」トマトを買う。どちらも100円。

 あとは喜茂別の中華屋で中華丼と餃子を食べて札幌へ。最後に近所のスーパーで立ち読みしてきたので家に着いたのは 22:00。総走行距離 230km。途中渋滞に遭うことも無く、まぁまぁのドライブでした。