土曜日, 10月 10, 2009

やるなぁ

 時々キャンピングカーが欲しいと夢想するのだが、こういうのを見ると、その気になれば出来るかも??と思ってしまう。

金曜日, 10月 09, 2009

2009年の台風18号は、

 札幌は風も雨もたいしたことはなかった。

 ラッキーだ。

木曜日, 10月 08, 2009

ネットワークスペシャリスト:H19 AM

 昨日、55問を一時間で回答。今日は一時間半かけて答え合わせと解説読み。

 55問中35問正解、点数にして 63.6点。なんだけど、ネットワーク関連の問題の正答率がかなり悪い。今年からは一般的な問題は午前Ⅰに回され、午前Ⅱはネットワーク関連の問題が25問。ここで60点、問題数にして15問正解しなくてはならない。10問は間違えられるのだが、それに納まりそうもうない。今回は午前Ⅱが一番の山場になるかも...。

 データベーススペシャリストのときより覚えなくてはならないことが多い気がする。

----
今日覚えること
 1000BASE-T はツイストペア4組、1000BASE-TX はツイストペア2組。
 AES は共通鍵暗号 MD5 は暗号化形式ではなく、128bit ハッシュ関数
 SSL で使うデジタル証明書には URL が含まれる(IP アドレスは含まれない)
 フレームリレーは転送プロトコルはデータリンク層・呼制御プロトコルはネットワーク層)

ドラマ:深夜食堂

 残念ながら北海道での放送は無いようだ orz。

 動画がアップされるのを待とう。

その割には


「逆進」する日本
 木村氏はまた、日本がこうした「逆進」する理由として、江戸時代の鎖国の間に労働集約型の生産革命(勤勉革命)が起こった点に起源を求め、「匠の技」を重く見る技術的伝統が日本にはあるからだとする。こうした伝統が「ものつくり神話」や「匠の呪縛」を生み、それがシステム思考を阻害して競争力を下げている今の現状を、戦前の日本軍に重ね合わせる。
 言ってる事はわかるし、もっともだとも思うけど、その割りには「匠」の地位が低いなぁ。江戸時代は「士農工商」で、建前上は上から3番目だったのに。

久しぶりに

 台風が近づいているせいか、朝から寒かった。最近は朝からストーブに火を入れたくなることが多かったので、思い切って今シーズン始めて居間のストーブに火を入れることに。
 ただ、床暖の不凍液の量が足りなくなっていたので補給しなくてはならない。普段ならグズグズしているところなのだが、今日は思い切って買出しに。床暖補充液を 1280円なりで買って来た。

 ついでに切らしていた掃除機に入れるゴミ袋も買ってきて久しぶりに掃除機をかけた。

----
 日が昇ったせいか 30分ほどストーブを焚いたら部屋は暖まった。
ま、寒さの本番はこれからだ。

水曜日, 10月 07, 2009

ネットワークスペシャリスト:H20午後ⅡQ2 解説を読んだ

 2時間かかる。解説部分にも勉強になる部分が多いので読まないわけには行かないが、問題を解くのに2時間、解説を読むのに2時間はちょっとキツイ。

 キツイががんばろう。今を逃すと取れる機会は、もう無い。それに受験料は払ったし (^^;

火曜日, 10月 06, 2009

ネットワークスペシャリスト:H20午後ⅡQ2 を解いた

 途中中断は入ったが2時間ぐらいかかった。で、答えあわせまで終わらせたのだが、だいたい 4-50点というところか。あと 10日ちょっとで1-20点をアップさせなきゃならない。

 一応答え合わせはしたが、SIP のセッション開始・終了時のメッセージなんてとても覚えきれない。SIP とか TLS がらみは覚えることが多すぎてまるまる捨てることになりそう。ま、去年出たから今年は出ないだろうが (^^;

 解説を読むのは今日中に終わらせたかったが、もろもろの事情で出来ず。明日はがんばろう。

フィードバックの威力

 今日、漏電検査の人が来た。なんだかえらく態度がでかい。以前ガス漏れ検査に来た人はエラく腰が低かったのだが...。

 考えてみると、ガスの時はこちらが完了のサインをして、「担当者の態度はいかがでしたか?」のアンケート葉書をおいていった。

 今回は担当者が判を押した紙切れを一枚よこしただけ。

 やっぱり放し飼いオープンループはよろしくない。

月曜日, 10月 05, 2009

ネットワークスペシャリスト:H20午後ⅡQ1 答え合わせ二日目

 H20午後ⅡQ1 の答えあわせがやっと終わる。ネットワーク云々以前に問題の読み方というか、「情報処理技術者試験受験の勘所」が戻ってこない。これは数をこなすしかないか。
 専門領域については、データベーススペシャリストのときより覚えなくてはならないことの絶対量が多い気がする。丸暗記は苦手なのだが...。

 けど、まぁ、TOEIC の結果も予想外に良かったことだし、気楽に、油断せずにがんばろう。
----
 今日は OSI 7階層を覚えた。物理層、データリンク層、ネットワーク層、トランスポーター層、セッション層、プレゼンテーション層、アプリケーション層。全部あってるか?
 今日覚えること・サーバ証明書、クライアント証明書、ルート証明書。

 解説を読んでも答えの意味が全くわからない問題が一問あるが...、拘らないことにしよう。 

TOEIC 結果発表:2009/09/13

 09/13 に受けた TOEIC 試験の結果が web 上で発表された。

 結果は、
  • LISTENING 345
  • READING 335
  • TOTAL 680!!
前回より 125点のアップ!!!「4ヶ月で 125点アップ!」てのはほんとにあるんだ。

 READING は 前回より 120点 UP!!! 今回はいままでよりも相当力を入れて(=長時間)勉強したのと、毛色の違う参考書、問題集を使ったのが功を奏したか。たぶん一番効いたのは Part 7 の問題集だろう。今までは Part 7 は Part5,6 のあまり時間でやって、点が取れたら儲けものだったが、今回は Part7 から始めて、実質的に残り時間で Part 5,6 をやった。
 こんなことならもっと早くから新しい本を買ったほうが良かったか?いや、以前はチンプンカンプンだった参考書を今回読み直したらスッと頭に入ったこともあった。それなりに地力もついていたのだろう。新しい本を買うタイミングとしては試験一回分遅れたぐらいか?


  LISTEING は過去最高の前回から5点アップ。READING ほどではないが、それなりに、少なくとも今までの試験前と同等以上には力を入れてきたのに...。今の勉強法では限界だろうか?ケチらないで新しい参考書を買ったほうがよさそうだ。

 次回は...。ネットワークスペシャリストの試験が終わったら、働くつもりなので TOEIC の勉強をする時間がとれない。だけど、730 点まであと少しだし...。



LISTENINGREADINGTOTAL
2009/09/13345335680
2009/05/31340215555
2008/11/30295215510
2008/05/25335185520
2008/03/23290190480
2008/01/13315230545
2007/11/25270140410
1998/07/2621065275

日曜日, 10月 04, 2009

ネットワークスペシャリスト:H20午後ⅡQ1 答え合わせ

 今日も頭がすっきりしない中、答え合わせ。とりあえず全問答え合わせをしてから解説を読むが、途中までしか終わらない orz。

 正答率は 30点前後。チンプンカンプンな問題が多いが、問題の読み違いや不注意での失点も多い。20文字と短い問題だが、記述式で回答例と全く同じものもあった。まだ半月ある。がんばろう。

----
 今日覚えること

 いい加減 OSI の7階層を覚えないと。物理層・データリンク層・ネットワーク層・トランスポート層・セッション層・プレゼンテーション層・アプリケーション層。
 PPTP も解説に書いてあるぐらいは覚えたほうが良いのだろうが、去年出た問題はさすがに今年はでないだろう (^^;
 L2SW,L3SW もうろ覚えだったが、ネットで確認した。 Wikipedia を信じて大丈夫だろう。L2SW って一般的なスイッチングハブのことね。イーサネットフレームの MAC アドレスを見てデータリンク層で行き先を切り替えると。L3SW は IP の IP アドレスを見てネットワーク層で行き先を切り替えると。ルータみたいなものとあるが、ルータ以外でこんなのは見たこと無い。実務経験がないとつらいなぁ...。

ネットワークスペシャリスト:データベースの受験記を読む

 データベースのときと同じぐらいのペースか?

 さ、気合をいれてがんばろう。