土曜日, 9月 19, 2020

本:風と行く者

 別な記事を書いているときに上橋菜穂子の名前が出たので、新しいのが出てないか調べてみたら2冊出てた。これはその一冊。守り人シリーズのスピンアウト。近所の図書館に蔵書があったので、予約を入れた翌日には借りられた。

 守り人シリーズ本編が終わってから一年半後から物語が始まって、途中20年前の話がかなり入って、また戻ってくる。カバーの内側に「ジグロの忘れ形見かもしれぬ、この娘を守って」とあるので、おや?と思ったが、考えてみればジグロは流しの用心棒みたいな仕事もしていて常にバルサと一緒だったわけでも無いんだから、きっとモテたんだろうなぁとも思う。

 期待にたがわぬ内容で普通に面白かった。いや、夜に読み始めて明け方まで一気読みして、さらに何度か読み直したくなるぐらい面白かった。 

 あと、子供向けのハードカバーは字も大きめだし行間も余裕があって、老眼がきつくなってきた目にも優しい (笑

本:炎路を行く者

 別な記事を書いているときに上橋菜穂子の名前が出たので、新しいのが出てないか調べてみたら2冊出てた。よくよく調べてみると、既刊で読んでいないのが何冊かあり、これはその一冊。守り人シリーズのスピンアウト。近所の図書館に蔵書があったので、予約を入れた翌日には借りられた。

 ヒューゴの昔がわかる中編「炎路を行く者」と15の頃のバルサの短編「十五の我には」の二つ入り。 ヒューゴが侵略してきた国の兵士になったのはそれなりの理由があるだろうと思っていたが、その理由が「炎路を行く者」にあった。なるほど、これならあの強さもわかる。

 「十五の我には」は、まぁ、そんなこともあっただろうなぁ...、というお話。

 読み始めたて数時間で読み終えられたのはラッキーだった。

木曜日, 9月 17, 2020

本:異邦の仔

 著者の若かりし頃の危ないバイトのエピソードがネットで紹介されていて、それが下敷きになっている小説というとで図書館から借りてきて読んだ。

 読みやすかったし、中東でのバイトでの話はリアリティーがあったけど、文章とストーリーにもう一ひねり欲しかった。

 

火曜日, 9月 15, 2020

本:薬屋のひとりごと

  厳密には本ではないのだが...

  最近、ネットを見ているとマンガの広告がよく出てくる。ちょっとみて面白いと何巻も続けて買ってしまい、時間とお金が無駄に消えてしまうのでなるべくクリックしないようにしているのだが、このマンガの広告はクリックしてしまった。そして電子書籍で既刊6巻全部買ってしまった。

 全部読んでからあれこれ調べてみると、原作は書籍で二つの出版社からにでている。同じ時期に二つの雑誌でコミカライズもしている。自分の読んだ方のマンガは原作があるのに作画と構成が分かれている。そして大元は小説投稿サイトで無料で読める小説だということが分かった。

本:日本近代史講義-成功と失敗の歴史に学ぶ

  昔から歴史に興味がない上に、何かが起きた年とか人の名前とかを覚えるのが苦手な人なので歴史はほとんど全くわからない。

  わからないが、昨今の朝鮮半島情勢を見ていると、日本が朝鮮半島を植民地化した経緯ぐらいは知っていないと話についていけないので勉強したいと思っていたのだが、そのあたりの情報がネットではなかなか見つけられない。そんな中で見つけたのがこの本。図書館に予約して、回ってきたのを読んだ。