月曜日, 6月 26, 2023

レビュー:TOSHIBA dynabook R73/H

 モバイルノートPC daynabook R73/H を安く買ったので、レビュー

購入に至るまで

  • ネットの中古PC情報が気になっていた 
    • 秋葉原には中古PC専門店がいくつもあって、そこで扱う週末の目玉商品がネットで掲載されるのだが、気になる商品がしょっちゅう出てくる。
  • たまたま月曜日に秋葉原に行く機会があった
    • コロナも五類になったことで久しぶりに道外旅行に出かけた。それで月曜日に秋葉原を回った。
  • 気になる商品がネットに掲載されていた
  • 秋葉原に行ったら、まだ残っていて、なかなかの品で、格安だった
    • 週末特価品として販売された翌月曜日に秋葉原めぐり。販売している店は秋葉原に何店舗もある店。 
    • 最初に行った店では、目立つ場所に展示されていたので手に取ってチェック。高級感やプレミアム感はないが、そこそこの外観。スペースキーに若干のテカリがあるが、それ以外は特に使用感はなし。キーピッチが横に対して縦が短めだが妥協できる範囲。値段は週末特価の19,800円に対して22,800円。ここも妥協できる範囲。ただ、何店かあるので別の店もチェックするためにここでは買わず。
    • 二店目も店頭の目立つ場所に展示。こちらは週末特価のままの19,800円!ただし、「ムラ」と書かれたシールが貼ってある。確認すると、画面両端若干の色むらありということで、画面を真っ白にすると確かに両端が少し黒ずんでいる。が、実用上問題のない範囲。同じ機種の在庫がないか確認してくれたが、これが最後とのこと。全体に使用感や目立った傷もなく、キートップにテカリもない。決め手となったのは「今なら更に800円引きます!」の一言。最初の店より3,800円も安い!ということで、ここで購入。

 スペック等

  i5-7300U/8G/256G(SDD)/13.3/1366x768(非IPSノングレア)。316.0×229.0×18.2〜22.4mm/1.24kg(実測値)。2018/01発売で、価格帯は20万円台後半から30万円台後半!ネット上にレビュー記事がほとんどないことを考えるとビジネス向けPCだと思われる。他のメジャーメーカー製PCも公式HPでは数10%引きで販売されていることを考えると、定価で販売されたことはほとんどいないと思われるが、一般向けの廉価版ではなくそれなりの高級機種。

使ってみて

 このレビューを書くために一時間ほど使っているのだが、今のところ大きな問題はない。
 キーピッチが縦19x横17mmで、普段使っている REALFORCE の19x19mm と比べると高さ方向が少し短いが、五分で慣れた。タッチパッドの、ブラウザで戻るのゼスチャーが今のところ使えないが、これはこれから調べていこう。キーを押すとカチャカチャと安っぽい音を出すのだが、キーボードのしなりもなくキータッチ自体は悪くないので、かなり高速で打ってもストレスはない。
 液晶はIPSではないが、角度がきちんと合えば全く見にくくない。天板は180°までは開かないが、かなり開く方なので、スペースさえあれば視野角が問題になることはないだろう。購入時にあった液晶の「ムラ」も、室内で普通の明るさで普通に使っている分には全く気にならない。
 動作速度は、このテキストを打っている間は全くストレスを感じない。普通にブラウジングするぐらいなら問題なく使えるだろう。
 バッテリーは、満充電から電源モードが「最大のバッテリー残量」、モビリティセンターのディスプレイの明るさ60%ぐらい、バッテリーの状態がバランスの設定で、主にテキストの入力に1:30使って残り66%、2:40。仕事に持ち歩いても半日ぐらいは充電せずに使えそう。ただ、ACアダプタはかなり軽いので、充電さえできればそれほどストレスにならないか。
 重さは ThinkPad X220(1.5kg)より250g軽く、C223(1kg)より250g重いのだが、実際に扱ってみてもそんな感じ。暑い日に、冷房の効いた店でちょっと作業をしようか、というときにX220は選ばないだろうが、R73/Hを選ぶかC223を選ぶかは微妙なところ。
 天板はプラスチック製でヘアライン加工がしてあり、触っても指紋の跡は付きにくいが手の油は目立つ。おまけに傷がつきやすい (T T)。 
 オーディオは、あるだけという感じ。低音が全く出ず、高温はシャキッとしない。今使っている Android タブレットの TECLAST T40Pro の方がよっぽどまともな音が出る。

まとめ

  いろいろ書いたが、19,000円で買えたので超コスパ高し!本当は ThinkPad X1 Carbon が欲しいんだけど、まぁ、まぁ、いいさ...。
 

追記

 今、客の疎らな午前中のびっくりドンキーで使っているが、キーボードの音はほとんど気にならない。よほど静かな場所でなければ問題ないと思われる。

 

0 件のコメント: