水曜日, 5月 22, 2024

レビュー:Panasonic Let's note CF-XZ6

 一昨年放送大学に入学、去年から積極的に面接授業(学習センターに行って、講義を受ける授業)に行くようになった。朝09:30開始、終わりは 16:50 で講義は実質6時間。メモを取るためにノートPCを持っていくのだが最大約11.3時間使えることになっている Chromebook C223NA でも6時間はちょっとキツい(まぁ、6時間フルに使うことはあまりないのだが)。

 もっと長時間安心して使えるノートPCが欲しいと思っていたところ、良さそうな中古PCの記事を見つけた。この手の記事を見つけたときはたいてい売り切れているのだが、今回は残っていた。CF-XZ6 12.5inch 2in1 LTE モデル、サイトの写真を見るとバッテリー駆動時間17時間50分の表示。17,000円(税込み)+送料2280円の19,280円で購入。CF-XZ6 は何種類もあって、届いたものは CF-XZ6RF7VS。2017年春モデルで法人向けモデル、定価は30万円程度だった模様。駆動時間は公称18.5時間。半分としても9時間なので、これだけあれば丸一日充電なしで使えるだろう。

 スペックは i5-7300U/8G/256G(SDD) でWindowsの普段使いには次第点。Win10Pro、Windows hello 対応(顔認証、これは意外と便利)。重量は公称約1.214kg。家にあるアナログのハカリで測ったところでは1.2kg。R73/H よりちょっと軽いが駆動時間は2倍以上。液晶は12インチ2160*1440光沢ありIPSでタッチ対応。1024段階感圧式のタッチペンにも対応だが、このペンが定価で一万円程。IPS 液晶はやっぱりキレイで見やすい。Windows の拡大縮小設定はデフォルトの150%(実質解像度1440*960)で使っているが、フォントがちょっと小さめでブラウジングの時にはズームが必須(まぁ、これはディスクトップでもそうなのだが)。

 円形タッチパッドは反応がイマイチ。指がスムーズに動かないし、円形の枠沿って指を動かすスクロールも反応が良くない。3本指ジェスチャーもない。ただ、四角いタッチパッドはキー入力をしているときに、誤って親指の付け根が触ってしまってカーソルがマウスカーソルの場所に移動してしまうことがあるのだが、円形タッチパッドではそれが無いのはメリット。キーボードは横19mm縦16mmで縦が R73/H より更に1mm短くてちょっと違和感が残る。縦方向はスペースが余っているのでもうちょっと頑張ってほしかった。キーボードのしなりは全く感じないが、キータッチはゴムを押し込むような感じで好きではない。あと、スピーカーの音はひどい。R73/Hも残念だったが、こちらは低音が全然出ていなくてモノラルで音量も小さい。動画でアニメとか映画を見るならヘッドフォンは必須だろう。

 LTE は、楽天の株主優待pSIM を試したが使えなかった。カードは認識して'Rakuten'の表示は出るのだが、電波を拾わない。ただ、この SIM、タブレットやスマホによって途切れたり使えるようになるまで数分かかったりする、ちょっと困った SIM なので、SIM の問題でつながらない可能性もある。IIJmio のSIMがあるので、今度試してみよう。

 大きさは 288.5mm×223.7mm×22mmだが、見た目はもっと厚く見える。液晶の横縦比が3:2で普通のノートPCの16:9より縦が長い上に2in1のためヒンジが大きめでさらに縦が長いので奥行きが長く正方形に近いのと、ボディーカラーがシルバーのために大きく見えるが、幅は C223NA と、奥行きは R73/H と同じくらい、厚さは X220 よりちょっと薄く意外と小さい。

 円形タッチパッドのホイールパッド機能が使えなかったのでドライバーが足りないのかと探してみたら、30個弱のドライバー類を見つけて、小一時間かかってインストールした。数の多さにはげんなりしたが、X220 を中古で買ったときはドライバー類が全部揃わず使えないキーがあったこと考えると、まだまし。

 キーボードとタッチパッドが良ければこれ一台で事足りるのだが、ちょっと微妙。2時間までは R73/H、4-5時間までは C223NA、それ以上はCF-XZ6 という感じになるだろうか?

 まぁ、これでdynabook tab S60は手放せるか。

追記
 確認したら R73/H の公称駆動時間は16時間だった。それで、テキスト入力メインで使って実質4時間程度。XZ6 の公称駆動時間は18.5時間。さて、実力はどのくらいか?バッテリーの劣化度次第か...

0 件のコメント: