容器内を目視できないため詳しい状況は不明だが、装置が炉心周辺に落下した可能性があるとして状況確認を行っている。中に 3.3トンの棒を落とした原子炉容器をそのまま使う気?
いったんナトリュームを全部抜いて、X線検査をしたって、それでも不安だよなぁ。
もうやめようよ。
日々の徒然を
容器内を目視できないため詳しい状況は不明だが、装置が炉心周辺に落下した可能性があるとして状況確認を行っている。中に 3.3トンの棒を落とした原子炉容器をそのまま使う気?
再就職してから2度目の給料日。契約は月いくらということなのだが、試用期間ということで日給月給の形でもらう。バイトらしいバイトをしたことがないので、こういうのは新鮮。
先週までは早く帰れる日が少なかったが、今週は3回ぐらい6時過ぎに帰れた。
来週はどうなることやら。
今年でアラフィフ、転職歴2回、未就業期間2年、その分野での実務経験ほぼゼロというハンディキャップをものともせず(?)、先月、再就職に成功したので、とりあえず就職の心配はしなくともよいのだが、それでも今の勤め先に長くいられるとも限らないとか、もしかして今の勤め先がブラック?とか気にならないこともないので図書館から借りてきた。ちなみに、予約したら割りとすぐ借り出せた。少なくとも図書館では人気のある本ではないようだ。
NHK スペシャル 「灼熱アジア 第1回 タイ “脱日入亜”日本企業の試練」を見た。
アジアのど真ん中の FTA で、世界中の製造業を集めたタイ。
日本はもう、アメリカみたいに製造業は諦めたほうが良いと思う。