昨晩は飲んで帰ってきて、窓を開けてねた。そしたら大雨。雨の音で何度も目がさめる。が、風が吹いている気配がないので窓は閉めず。
朝起きて見ると、窓を全開にしていた部屋の板張りの床の中央付近がぬれている。
カーテンが濡れていないから、窓から吹き込んだのではなさそう。天井も濡れていないし、壁も濡れていない。床から?
屋根がスノーダクトなので、床下に雨水を流すパイプがないことは無いが、場所が違いすぎ。
いったいどこから?
土曜日, 7月 28, 2007
金曜日, 7月 27, 2007
木曜日, 7月 26, 2007
メロンをいただきました
昨晩は眠れなかった
昨日は 19:00 に会社をでて、隣のスポーツクラブで久しぶりに 500m ほど泳いだあと、いつものスーパーで買い物をして 21:00 過ぎに帰宅。
夕食は 21:30 には食べ終わったが、為替相場でユーロが大きく動いたので、チャートを見ていたら布団に潜ったのが 24:00 。それから眠れずに、30分ごとに起きたり寝たりの繰り返し。
結局 02:00 頃に起きて、録画したばかりのおにぎりを見てからやっと寝られる。
今朝は 07:30 に目がさめるが、もう一眠り。08:00 に鳴った目覚ましを 08:30 にセットしなおして一眠り。08:35 には布団を抜け出す。
----
昨晩寝付けなかった原因を探ると、
・夜になってからのプールでひと泳ぎ?
・酒が足りない?(日本酒一合弱しか飲まなかった)
・寝る直前までパソコンのディスプレイを見ていた
・23:30 までには布団に潜らないとだめ?
・起きたのが 08:00 ぐらいなので、まだ眠くならなかった?
・夕食の時間が遅い?
うーん、これだけ心当たりがあれば、複合原因だろうなぁ。
夕食は 21:30 には食べ終わったが、為替相場でユーロが大きく動いたので、チャートを見ていたら布団に潜ったのが 24:00 。それから眠れずに、30分ごとに起きたり寝たりの繰り返し。
結局 02:00 頃に起きて、録画したばかりのおにぎりを見てからやっと寝られる。
今朝は 07:30 に目がさめるが、もう一眠り。08:00 に鳴った目覚ましを 08:30 にセットしなおして一眠り。08:35 には布団を抜け出す。
----
昨晩寝付けなかった原因を探ると、
・夜になってからのプールでひと泳ぎ?
・酒が足りない?(日本酒一合弱しか飲まなかった)
・寝る直前までパソコンのディスプレイを見ていた
・23:30 までには布団に潜らないとだめ?
・起きたのが 08:00 ぐらいなので、まだ眠くならなかった?
・夕食の時間が遅い?
うーん、これだけ心当たりがあれば、複合原因だろうなぁ。
水曜日, 7月 25, 2007
信用取引、オペレーション失敗
昨日ユニクロが 7240円で引け、ここからはそう下がらないだろうと、昨晩信用で買いを入れた
信用買い 成り行き
信用売り 6950円 (連続注文・ストップのつもり)
場が開いて、成り行き7090円で買ったは良いが、直後に 7100円で売れてしまった。
ストップの売りじゃなくて普通の売りで入ってしまったということか。
トータル 1685円の手数料は授業料だと思えば高くない。
残念なのは今の値段が 7230円なこと!!!
信用買い 成り行き
信用売り 6950円 (連続注文・ストップのつもり)
場が開いて、成り行き7090円で買ったは良いが、直後に 7100円で売れてしまった。
ストップの売りじゃなくて普通の売りで入ってしまったということか。
トータル 1685円の手数料は授業料だと思えば高くない。
残念なのは今の値段が 7230円なこと!!!
今朝の目覚め
昨晩の夕食はうなぎの太巻きとブロッコリーを茹でたもの、シャウエッセン3本、はまち、サーモン、マグロの刺身のあら。酒はサッポロクラッシックと日本酒が一合ぐらい。21:30 に食べ終わり、23:20 に入床とほぼ同時に入眠。たまの長距離運転で疲れたのか、オープンで走って太陽の光を浴びたのがよかったのか。
珍しく一度も小便におきず、07:30 ぐらいに目が覚めたが、そのまま布団の中でうつらうつら。眠りに落ちたと思った瞬間 08:00 に目覚ましがなる。08:15 に何とか布団から抜け出す。
この眠りのペースを維持したい。
珍しく一度も小便におきず、07:30 ぐらいに目が覚めたが、そのまま布団の中でうつらうつら。眠りに落ちたと思った瞬間 08:00 に目覚ましがなる。08:15 に何とか布団から抜け出す。
この眠りのペースを維持したい。
火曜日, 7月 24, 2007
今日はドライブ
有給を取ったのだが、たまたま天気もよくドライブへ。
道道81号線上の風景
08:15 に起きて 10:15 に家を出発、国道12号から道道を抜けて月形のむつみ屋本店へ。12:00 ちょっと前に着。浜塩ラーメンと羊肉饅頭を食べる。「浜塩」は、動物系ではなく、魚介系で脂っこくない割に、しっかりした味がして美味。麺は別に粉っぽくなかったが、チャーシューはジューシー。もっとパサパサしてた気がするのだが。羊肉饅頭はまずくは無いが250円だしてもう一回食べようという気にはならない。他にもここでしか食べられなさそうなメニューがいくつかある。当別味の創作工房はちょっと飽きたので、今度からここにこよう。
ラーメンを食べた後は道路をはさんだ向かい側にある「月形温泉ゆりかご」へ。平日昼間から温泉、これでビールが飲めれば文句なしなんだが...。お風呂は広くはないが湯の花の浮く天然温泉。休息場所も広くて、清潔。大人490円を考えればとってもリーズナブル。もっともこの時間でかなり人がいたので夕方や休日は結構混むかも。
温泉を出て、むつみ屋前で買ったソフトクリームを食べながら皆楽公園を歩いて一周。よく整備されたキャンプ場があり、平日のせいかガラガラ。夏休みが終わったら2-3日泊まりにこようか?
帰り道は道路脇の農産物直売所をいくつかのぞいてくる。小玉のメロン400円、でっかいブロッコリー100円などなど。

家に着いたのは 16:00 。うーん、休みを取った平日が晴れていて気分よく過ごせると、人生ものすごく得した気分。
08:15 に起きて 10:15 に家を出発、国道12号から道道を抜けて月形のむつみ屋本店へ。12:00 ちょっと前に着。浜塩ラーメンと羊肉饅頭を食べる。「浜塩」は、動物系ではなく、魚介系で脂っこくない割に、しっかりした味がして美味。麺は別に粉っぽくなかったが、チャーシューはジューシー。もっとパサパサしてた気がするのだが。羊肉饅頭はまずくは無いが250円だしてもう一回食べようという気にはならない。他にもここでしか食べられなさそうなメニューがいくつかある。当別味の創作工房はちょっと飽きたので、今度からここにこよう。
ラーメンを食べた後は道路をはさんだ向かい側にある「月形温泉ゆりかご」へ。平日昼間から温泉、これでビールが飲めれば文句なしなんだが...。お風呂は広くはないが湯の花の浮く天然温泉。休息場所も広くて、清潔。大人490円を考えればとってもリーズナブル。もっともこの時間でかなり人がいたので夕方や休日は結構混むかも。
温泉を出て、むつみ屋前で買ったソフトクリームを食べながら皆楽公園を歩いて一周。よく整備されたキャンプ場があり、平日のせいかガラガラ。夏休みが終わったら2-3日泊まりにこようか?
帰り道は道路脇の農産物直売所をいくつかのぞいてくる。小玉のメロン400円、でっかいブロッコリー100円などなど。
家に着いたのは 16:00 。うーん、休みを取った平日が晴れていて気分よく過ごせると、人生ものすごく得した気分。
月曜日, 7月 23, 2007
眠りのリズムがつかめない
昨日の朝は 08:00 起床で、夜は早めに歯磨き体操を済ませ、珍しく寝る直前にシャワーをかぶって 10:55 入床。
眠れずに 11:45 に一度起き、パンの耳を齧って、牛乳を一杯飲んで12:15 に再度布団に潜るが寝られず。
01:15 に起きだし、小さなカップラーメンを一つ食べて 01:30 布団に潜りやっと眠れる。
今朝は何とか 08:15 に布団から抜け出した。
休日は一日家にこもっているたせいか、疲れ方が足りずに眠れなかったのだろうか?
眠れずに 11:45 に一度起き、パンの耳を齧って、牛乳を一杯飲んで12:15 に再度布団に潜るが寝られず。
01:15 に起きだし、小さなカップラーメンを一つ食べて 01:30 布団に潜りやっと眠れる。
今朝は何とか 08:15 に布団から抜け出した。
休日は一日家にこもっているたせいか、疲れ方が足りずに眠れなかったのだろうか?
登録:
投稿 (Atom)