昨日の夜から今日にかけて勉強会三本(AppEngine ja Night Sapporo BeerTalk,sappor js,SaCSS vol 16)と懇親会2本を連チャン。
以前のサラリーマン時代や、3年前にそこを辞めた後の夏休み・フリーエンジニアの間でもこんなにハードなスケジュールを組んだことはないのに、先週は9時出社、早くても 20:00 終りの仕事が続いたのに、なぜ?
人間やっぱり健康というか、体調次第だよぁ。
日曜日, 8月 08, 2010
sapporo js に行って来た
OSC-doの懇親会で知り合った方の主宰される、sapporo js の初回に行って来た。
メインは「JavaScript: The Good Parts
」の読み合わせという、JavaScript の勉強会としてはかなり硬派なもの。JavaScrip 系の本は、ブラウザ上でどんな表現が出来るかとか、dom の解説とかがメインのものが多いが、この本は JavaScript の言語仕様の、さらに言語としての良いところにフォーカスした、オイラの探し求めていた本。Ruby 札幌系の人も何人かきていて、原著からの訳語チェックも入ったりしてかなりレベル高し。
JavaScript がなかなか面白い言語だということもわかったし、プログラマ的には、こんな硬派な勉強会も面白い。
ということで、次回を期待してます、竜さん (^^
メインは「JavaScript: The Good Parts
JavaScript がなかなか面白い言語だということもわかったし、プログラマ的には、こんな硬派な勉強会も面白い。
ということで、次回を期待してます、竜さん (^^
登録:
投稿 (Atom)