制限時間100分のテストを通しで70分間で終了。55問中43問正解。前回よりはだいぶよかった。2回目なので勘が戻ったか、問題との相性が良かったか。ケアレスミスも少なかった。
確かに MIL 記号の回路図とか PART 図とかが出てきて相性は良かった気がする。暗号関連の問題が解けたのは、19年午前の問題で覚えた範囲。
何より、前回は3回に分けて解いた問題を一度で解けたのが大きい。
土曜日, 4月 05, 2008
会社をやめて半年
色々とやりたかったことは有るのだが、時間が足りない、というか、体がゆうことを聞かない。
仕事をやめて時間を自由に使えれば何とかなるかとは思っていたが、ここまでゆうことを聞かないとは思っても見なかった。
仕事をやめて時間を自由に使えれば何とかなるかとは思っていたが、ここまでゆうことを聞かないとは思っても見なかった。
メインマシンパワーアップ計画 3 CPU クーラー 刀2
今回買った CPU クーラーは刀2クーラー。これだけでっかいヒートシンクだと、ファンは無くても何とかなるんじゃなかろうかというのが選択理由。CPUソケットに対し4方向への取り付けが可能というのも魅力。タワーケースに入れたとき、フィンの向きが水平だと自然対流による冷却が期待できない。25mm 厚のファンなら径に関係なく使えるのもいい。

さっそく箱から出してみると...でかい。最後に買った CPU クーラーが Scoket A/370 用だったせいか、異様に大きく感じる。それでも低い位置は空間が空いているので、マザーボード上のコンデンサが邪魔になって取り付けられないなどということは無さそう。ファンもフィンに直接接触していないので、フィンが共振する音も小さそう。

と思ったら、ファン取り付けのためのネジの先が直接フィンに触れている。画竜点睛を欠くなぁ。ワッシャーを一枚かませて、少し開いてやれば何とかなるか。ま、目標はファンレスなんだけど。

-----
メインマシンパワーアップ計画一覧
さっそく箱から出してみると...でかい。最後に買った CPU クーラーが Scoket A/370 用だったせいか、異様に大きく感じる。それでも低い位置は空間が空いているので、マザーボード上のコンデンサが邪魔になって取り付けられないなどということは無さそう。ファンもフィンに直接接触していないので、フィンが共振する音も小さそう。
と思ったら、ファン取り付けのためのネジの先が直接フィンに触れている。画竜点睛を欠くなぁ。ワッシャーを一枚かませて、少し開いてやれば何とかなるか。ま、目標はファンレスなんだけど。
-----
メインマシンパワーアップ計画一覧
金曜日, 4月 04, 2008
情報処理 ES H18年の午前の問題をやってみた
通しでやって、70分。試験時間は 100分。当日の試験時間(09:30 開始!!)やコンディションを考えるとまぁまぁか。
プリミティブな技術的な部分はわかるのだが、ISO がどうとか、ISMS、IDS、DFD などというのはお手上げ。
答え合わせは明日やるが、何点取れるか。
プリミティブな技術的な部分はわかるのだが、ISO がどうとか、ISMS、IDS、DFD などというのはお手上げ。
答え合わせは明日やるが、何点取れるか。
情報処理技術者 テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験
IPA から情報処理技術者試験受験票発送のメールがきた。
その中に「平成20年度春期試験 応募者数速報」というのがあった
----ここから
────────────────────────────────
(1) 基本情報技術者試験 90,088 人
────────────────────────────────
(2) 初級システムアドミニストレータ試験 50,023 人
────────────────────────────────
(3) ソフトウェア開発技術者試験 52,543 人
────────────────────────────────
(4) テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験 22,739 人
────────────────────────────────
(5) テクニカルエンジニア(データベース)試験 17,855 人
────────────────────────────────
(6) テクニカルエンジニア(システム管理)試験 6,462 人
────────────────────────────────
(7) テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験 5,964 人
────────────────────────────────
(8) システム監査技術者試験 7,352 人
────────────────────────────────
合計 253,026 人
────────────────────────────────
---ここまで
最初の三つは春秋の年二回。組み込みが流行っている割にはエンベデッドの受験者数は少ない。
その中に「平成20年度春期試験 応募者数速報」というのがあった
----ここから
────────────────────────────────
(1) 基本情報技術者試験 90,088 人
────────────────────────────────
(2) 初級システムアドミニストレータ試験 50,023 人
────────────────────────────────
(3) ソフトウェア開発技術者試験 52,543 人
────────────────────────────────
(4) テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験 22,739 人
────────────────────────────────
(5) テクニカルエンジニア(データベース)試験 17,855 人
────────────────────────────────
(6) テクニカルエンジニア(システム管理)試験 6,462 人
────────────────────────────────
(7) テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験 5,964 人
────────────────────────────────
(8) システム監査技術者試験 7,352 人
────────────────────────────────
合計 253,026 人
────────────────────────────────
---ここまで
最初の三つは春秋の年二回。組み込みが流行っている割にはエンベデッドの受験者数は少ない。
情報処理試験の受験票届く
気合を入れようとしていたところなので、ナイスなタイミング。
しかしなぁ、09:10 までに会場に入れだって。
08:00 には起きなきゃ間に合わない。起きられるかなぁ...。
しかしなぁ、09:10 までに会場に入れだって。
08:00 には起きなきゃ間に合わない。起きられるかなぁ...。
信用取引
証券会社から「長期間取引をしないと、信用口座は自動解約になりますよ」とメールがきた。
一度解約してしまうと、もう一度開くにのに何千円かかかるはずなので、ちょっと取引。
ニューヨークが上がった翌日に、上がるだろうと TOPIX-ETF に寄り付き成行で買いを入れたら、確かに前日比より高いところで買えたがそこからは上がらず。二日放置して沈んではいないが、ほとんど上がってもいない。
持っていても面白そうだが、敢えて週末のリスクをとるほどのものでもない。ということで成行で決済。利息を除くと 1,326円の儲け。手数料はポイントを使ったのでほとんどかからず。
たまには株も取引しないとやり方を忘れてしまう。
一度解約してしまうと、もう一度開くにのに何千円かかかるはずなので、ちょっと取引。
ニューヨークが上がった翌日に、上がるだろうと TOPIX-ETF に寄り付き成行で買いを入れたら、確かに前日比より高いところで買えたがそこからは上がらず。二日放置して沈んではいないが、ほとんど上がってもいない。
持っていても面白そうだが、敢えて週末のリスクをとるほどのものでもない。ということで成行で決済。利息を除くと 1,326円の儲け。手数料はポイントを使ったのでほとんどかからず。
たまには株も取引しないとやり方を忘れてしまう。
メインマシンパワーアップ計画 2 マザーボードを眺めてみる
マザーボードは安かったが、ヒートシンクとビデオカードが必要になり、結局結構な出費に。これでもメモリは流用しているし、CPU 込みなので 1万円程度は安く上がっているのだが。
マザーボードはこんな感じ。MicroATX なのにかなりすっきりしている(M7NCG400比)。良く見ると、必ずあるはずの BIOS の FlashROM がない。よくよく見ると、8Pin DIP の ROM を見つけた。多分これだとは思うが...。本当か?
気になる CPU は '0651' とあるので、一昨年の暮れに作ったものだろう。OPN を FAB51 で調べ、 Wikipedia の情報とあわせたところでは Venice の最後のころのコアと思われる。TDP は 最大 67W だが、リリース(2005/04/04)から一年半以上が経過し、製造プロセスも改善され消費電力が大幅に下がっていることを期待しよう。
-----
メインマシンパワーアップ計画一覧
木曜日, 4月 03, 2008
生もの?
視野検査
正常眼圧緑内障治療のための点眼薬が切れてしまったので、病院へ。前回の視野検査から半年経っているので今回は視野検査も。
感度の数値が悪くなっていますが(前回 -8.xx,今回-9.xx)、範囲はほとんど変わらないし(少し増えているように見えるが...)、眼圧は安定しているので今の薬を続けましょう。
今日は特に悪い理由が思いつかないのでショック。
カシスとルテインのサプリメントを再開するか?
次の眼圧測定は3ヵ月後、視野測定は半年後の予定。
どうなることやら。
感度の数値が悪くなっていますが(前回 -8.xx,今回-9.xx)、範囲はほとんど変わらないし(少し増えているように見えるが...)、眼圧は安定しているので今の薬を続けましょう。
今日は特に悪い理由が思いつかないのでショック。
カシスとルテインのサプリメントを再開するか?
次の眼圧測定は3ヵ月後、視野測定は半年後の予定。
どうなることやら。
メインマシンパワーアップ計画 1 部材選定
働いてもいないのに、PC パーツなど買っても良いのであろうか?いやいや、居間で趣味と仕事が渾然一体となっていては上手くない。一つ屋根の下でも仕事場は別に分けるべきだ。
などと心の中の葛藤を乗り越えマザーボードを注文。
モノは ECS Alive 6100Vsta/A3200。TwoTop で 7,770円という破格値もさることながら、この CPU(Athlon64 3200+)が低消費電力であると、どこかのブログのコメントに書いてあったことが決め手になった。
個人的に音に敏感な性質で、PC の騒音はできるだけおさえたい。最近の低消費電力 CPU と、巨大なヒートシンクを組み合わせれば CPU の冷却ファンなしでいけるのでは?と常々考えていて、一度挑戦してみたいと考えていた。
MB+CPU でこの値段、メモリも流用できるのでダメでも諦めがつく。
CPU ヒートシンクは刀2クーラーを選択。巨大なタイプで一番安い。25mm 厚のファンなら自由に変更できること、放熱フィンの向きを自由に設定できることも大きい。
# KATANA といえば GSX-1100 ...
ビデオカードは WinFast PX7200 GS TDH。スピードは必要ないのだが、DVI-I 出力が欲しかったので PCI-E で一番安いものを選ぶ。
----
お値段は
・Alive 6100Vsta/A3200 7,770円
・WinFast PX7200GS TDH 256MB/LP 3,980円
・SCKTN-2000(刀2) 2,505円
・送料 1,050円
合計 15,305円
-----
注文を出したのは 3/25。ビデオカードとヒートシンクが納期 1-2 週間だったので4月の2週目ぐらいに届くかと思っていたら、3/29 の午前中に届く。
嬉しい誤算。
さっそく作業にかかる。ここまでは順調。
-----
メインマシンパワーアップ計画一覧
などと心の中の葛藤を乗り越えマザーボードを注文。
モノは ECS Alive 6100Vsta/A3200。TwoTop で 7,770円という破格値もさることながら、この CPU(Athlon64 3200+)が低消費電力であると、どこかのブログのコメントに書いてあったことが決め手になった。
個人的に音に敏感な性質で、PC の騒音はできるだけおさえたい。最近の低消費電力 CPU と、巨大なヒートシンクを組み合わせれば CPU の冷却ファンなしでいけるのでは?と常々考えていて、一度挑戦してみたいと考えていた。
MB+CPU でこの値段、メモリも流用できるのでダメでも諦めがつく。
CPU ヒートシンクは刀2クーラーを選択。巨大なタイプで一番安い。25mm 厚のファンなら自由に変更できること、放熱フィンの向きを自由に設定できることも大きい。
# KATANA といえば GSX-1100 ...
ビデオカードは WinFast PX7200 GS TDH。スピードは必要ないのだが、DVI-I 出力が欲しかったので PCI-E で一番安いものを選ぶ。
----
お値段は
・Alive 6100Vsta/A3200 7,770円
・WinFast PX7200GS TDH 256MB/LP 3,980円
・SCKTN-2000(刀2) 2,505円
・送料 1,050円
合計 15,305円
-----
注文を出したのは 3/25。ビデオカードとヒートシンクが納期 1-2 週間だったので4月の2週目ぐらいに届くかと思っていたら、3/29 の午前中に届く。
嬉しい誤算。
さっそく作業にかかる。ここまでは順調。
-----
メインマシンパワーアップ計画一覧
水曜日, 4月 02, 2008
NHK の語学講座の時間割が大幅変更
テキストは買ったのだが、聞くのを忘れてしまう。
- 基礎英語3
19:00,21:30 レベルアップ英文法改題 - ラジオ英会話
03:45,21:45英会話入門改題 - 入門ビジネス英語
22:35 新番組 - 英単語ネットワーク ~めざせ10,000語!~
教育テレビ 再放送、テキストは初回放送時に購入 - 英語の伝わる」!100のツボ
教育テレビ
そうかもしれない
本を書くより書評書け!?
印税生活よりは、アフェリエイト生活の方がずっと現実的かも。
毎月10冊ぐらいずつ書いていけば、一年ぐらいで家で飲む酒代ぐらいは稼げそうな気がしないでもない。
だけど最近、全然本が読めないんだよなぁ。
例えば、「小飼弾のアルファギークに逢ってきた」の初版印税は、私の月間アフィリエイト収益よりも少ない。今までの原稿料とあわせてやっと同じぐらい。
印税生活よりは、アフェリエイト生活の方がずっと現実的かも。
毎月10冊ぐらいずつ書いていけば、一年ぐらいで家で飲む酒代ぐらいは稼げそうな気がしないでもない。
だけど最近、全然本が読めないんだよなぁ。
火曜日, 4月 01, 2008
Java のバージョンダウン
Java をバージョンアップしたら、FX の取引画面がまともに動かなくなった。
少々蒼くなりかけたが、アプリケーションの追加と削除で最新版をアンインストールしたらまともに動くようになった。
やっぱりバージョンアップは慎重にしなくちゃだめか。
少々蒼くなりかけたが、アプリケーションの追加と削除で最新版をアンインストールしたらまともに動くようになった。
やっぱりバージョンアップは慎重にしなくちゃだめか。
メインマシンパワーアップ計画 プロローグ
暖かい日が続いていた。
ストーブが無いので物置に使っていた部屋を、そろそろ作業場にしようと思い立った。埃を被って、物の置き台になっていた机を部屋の隅にセットして、さて、この部屋のオーディオをどうしようかと考えた。
アンプとスピーカーはある。問題はソースである。聞くとすれば iTunes なのだが、どうせなら新しい iTunes マシンを作ろうとパソコンショップのホームページでマザーボードを探してみた。VIA のファンレスのマザーボード(できればS/P DIF 付き)の良いのがないかと探していると...、CPU (Athlon64 3200)付きマザーボードが 7,770円?Socket 754 でメモリは DDR なので型落ちもいいところなのだが PCI-E がついてマザー+ CPU で 7,770円?
今のメインマシンが AthlonXP2500+、DDR なのでアップグレードには手頃。ヒートシンクは買わなければならないし、ビデオボードも買わなくてはならないが、それでも送料込みで 15,000円ちょっと。
ということ(?)で、iTunes マシン製作計画が、メインマシンパワーアップ計画となったのであった。
----
メインマシンが突然壊れたのは、注文を出した翌日であった。拗ねたのだろうか...。
-----
メインマシンパワーアップ計画一覧
ストーブが無いので物置に使っていた部屋を、そろそろ作業場にしようと思い立った。埃を被って、物の置き台になっていた机を部屋の隅にセットして、さて、この部屋のオーディオをどうしようかと考えた。
アンプとスピーカーはある。問題はソースである。聞くとすれば iTunes なのだが、どうせなら新しい iTunes マシンを作ろうとパソコンショップのホームページでマザーボードを探してみた。VIA のファンレスのマザーボード(できればS/P DIF 付き)の良いのがないかと探していると...、CPU (Athlon64 3200)付きマザーボードが 7,770円?Socket 754 でメモリは DDR なので型落ちもいいところなのだが PCI-E がついてマザー+ CPU で 7,770円?
今のメインマシンが AthlonXP2500+、DDR なのでアップグレードには手頃。ヒートシンクは買わなければならないし、ビデオボードも買わなくてはならないが、それでも送料込みで 15,000円ちょっと。
ということ(?)で、iTunes マシン製作計画が、メインマシンパワーアップ計画となったのであった。
----
メインマシンが突然壊れたのは、注文を出した翌日であった。拗ねたのだろうか...。
-----
メインマシンパワーアップ計画一覧
月曜日, 3月 31, 2008
マザーボード換装 疲れた
土曜の昼過ぎから始めてやっと目処がつく。
チップセットのメーカーが同じだったので HLA はそのままでいけたのだが、ビデオカード二枚ざしのところで Loader erroro 3 と出てくる。
あれこれ試した結果、運悪くレジストリが 9M の壁を越えてしまったようだ。
明日は部屋を片付けて、細かいことをアップせねば。
チップセットのメーカーが同じだったので HLA はそのままでいけたのだが、ビデオカード二枚ざしのところで Loader erroro 3 と出てくる。
あれこれ試した結果、運悪くレジストリが 9M の壁を越えてしまったようだ。
明日は部屋を片付けて、細かいことをアップせねば。
登録:
投稿 (Atom)