土曜日, 5月 31, 2008

FX のセミナーに行ってきた

 最近、あまりやる気が無かったのだが気合を入れなおす。

 で、今年最初からの損益を計算。気がつけば昨年末の残高すら計算していかった。そんな状態だもの、かなり負けてる。

 まだ半年以上ある。ガンバロー。

最近は、

開発抽象化レイヤ
プログラマはSubversionのリポジトリを必要とする。Subversionのリポジトリが使えるためにはネットワークとサーバが必要だが、それは購入し、インストールし、バックアップし、無停電電源を供給する必要があり、また、サーバは熱をたくさん出すので、部屋には特別な空調が必要で、空調はビルの外部に接する必要があり、40キロのファンのビルの外壁への取り付けが必要になるのだが、それにはビルのオーナーが不安になって、エンジニアを集めて空調ユニットをどこに設置するか協議させることになり(決定: 18階の外壁、およそ最も居心地の悪い場所)、(以下延々と続くが略)
 その辺を google app engine や Amazon Web service が片をつけてくれんかね?

マネジメントの主たる責務は、ソフトウェア会社がコードを書くことで運営できるのだという幻想を作り出すことだ。なぜならそれがプログラマのしていることだからだ。プログラマがセールスでもグラフィックデザインでもシステム管理でも料理でもうまくやれるのならそれは素晴らしいことだが、あまり現実的ではない。ブタに泳ぎ方を教えようとするようなものだ。時間を無駄にするだけで、ブタの方こそいい迷惑だ。
 そのあたりを web 2.0 で面倒見てくれんかね?売上を立てることは、各種アフェリエイトが面倒見てくれそうなんだが。

 少しばかり夢見て頑張ろう。

亜子ちゃん

 今日北海道発売の週間文春の巻末のグラビアで特集していた。

 あぁ。

長谷川 岳

 駅から家への帰り道、てくてく歩いていると、追い越していった青いプリウスがすぅと止まった。さて、この辺では見かけない車だが、と思っていると降りてきた男性が「××××××××長谷川 岳です。×××××××××××××」と言って頭を下げ、紙を差し出す。

 長谷川岳??あの?

 「×××××××××、ありがとうございました」

 「ああ、どうも」

-----
 家に帰って net で確認YOSAKOI ソーランを立ち上げた人物として地元では有名。次の選挙に出るとか出ないとかってうわさがあるんで、その関係かな?
 YOSAKOI 関連であっちこっちで相当叩かれていたし、1996年の衆議院選挙ではトリプルスコアで惨敗してたけど(もらったパンフレットには触れられていない)、そんなことは微塵も感じさせない(ちょっと年を食った)好青年風。

 あの杉村 太蔵が出る、ってうわさもあるけど、どうせ横路さんで決まりでしょ?


 

楽しめれば強いよなぁ

ALTERA でいこう!管理日誌5月29日(木曜):AMETHYSTな日々(その9)
そもそもリカバー不能なほど致命傷になる問題なら、実作業に入る前の計画段階でリスク検討されてなきゃいかんので、クリティカルな問題がレビューで出てきたならば、それは計画段階のプロセスに欠陥がある事に他ならない。
 欠陥のあるプロセスで作られた成果物はすべて廃棄して、より欠陥の少ない改良されたプロセスで一から作り直す「クリーンルーム手法」てのも有りますけど (^^

で、その上で出てくる不可避な問題については楽しまなきゃ損でしょ。そこはもう前人未踏の領域で、もしかしたら自分が世界で最初に踏んだ栄誉なのかもしれないんだから。
 確かに。そんな経験はそう何度もできるものではない。
未知の領域をめいっぱい楽しむために、既知の領域については必死で手抜きの手段を考えて極限まで手間を削れ。
 「砂をはむような」とか「賽の河原状態」をわざわざ趣味の世界にもってくる必要は無い。「一生懸命な自分」を楽しみたいなら話は別だが...

ようし面白くなってきやがった。
 出番の無いまま撤退になりませんように (((^^;


 

金曜日, 5月 30, 2008

とうとう

小学館「ヤングサンデー」休刊へ…部数落ち込みで
 小学館は30日、人気漫画「Dr.コトー診療所」や「クロサギ」などの掲載で知られる「週刊ヤングサンデー」を7月31日発売号で休刊すると発表した。
 鉄腕バーディーはビッグコミックの何かで引き取ってもらえないかい?スペリオールあたりがいいと思うんだけど。

ここは一つ、

ミズノ「姿勢保持型」、アシックス「山本化学採用」、デサント「スピード社型」国内3社が改良水着を提出

 オールジャパンで世界最強の水着を作らんかね?

いまどきの女子高生

異様な空間…法のすき間で「男の水族館」堂々営業

 悪いのは携帯・インターネットだけじゃない、ってことで。

丸井南館に最大級書店 今秋にも ジュンク堂が道内進出

道新の記事より

 むぅ。
 丸井今井のある札幌・大通地区は、〇五年十月に丸善(東京)が札幌南一条店(南一西三)を閉店するなど、大型書店の空白地帯となっていた。
 旭屋が札幌駅に引っ越したあとは札幌駅か大通りかで悩んでてたけど、紀伊国屋が札幌駅となりに引っ越してから悩まなくて済んでたのに。

道内最大級の書店を出し、
 コーチャンフォーは同じようことを謳ってるけど、専門書の品揃えがいまいちなんだよなぁ。

その反面、多少不便でも来店する目的意識の強い顧客にターゲットを絞っており、出店地はターミナル駅からやや離れた1.5等地が多い。(Wikipedia より)
 今や大通りは 1.5等地?それはともかく品揃えに期待しよう。

 

 

 

PS3 がブレークしそうだ

驚きの進化・BDプレーヤーとしての「PS3」

考えてみれば、PS2 だって DVDプレーヤー+ゲーム という要素が大きかったのだから。

ajax の本を買った

 街に出たついでに。

 最近、買っただけで満足することが多い。頑張って読もう。

木曜日, 5月 29, 2008

見えないものを見る方法

 というか見ようとする努力

 ビジネスを考える目:“目に見えないもの”を測定する重要性

ハスカップトライアスロン参戦記:いよいよ前日

 ハスカップトライアスロンは前日に開会式・競技説明会が有って、これに出ないと競技に出場できない。なぜ前日にわざわざやるかというと
  • 警察から道路使用許可をもらう条件
     前回参加したときに説明があったのだが、長い距離のコースを自転車で使うことも有って、参加者全員に「ルール」をきちんと説明することが使用許可の条件だそうだ。
     確かに郊外とはいえ、フツーの歩道やサイクリングロードを何台もの自転車が時速 30km/h 以上でビュンビュン走っていくわけだから、きちんと説明しないと危ない。

  • 少しでも地元に金を落として欲しい
     これも前回参加したときに聞いた話。前日に現地に入ってもらえば1泊してもらえる。当日は朝早くから始めれば、終わってから観光してもらえるかもしれない。
     なにやら北海道中から変なの(失礼)が集まって、一日騒いで帰っていった、だけでは風当たりが強かろう。
 ということで苫小牧に向けて出発。家を出たのが 14:00 過ぎ。近所で買い物をして、スタンドでガソリンを満タンにしたのは 14:30 ぐらい。高速道路は使わず、支笏湖を抜けて説明会のあるホテルに着いたのは 16:10 頃。途中かなり長く軽トラの後ろを走って約1時間40分。ホテルの外で腹ごしらえをしてから会場に入る。
 まずは 16:00 から開会式。市長さんとか議員さんとか連合のエライ人のお話。前回は北海道トライアスロン連合会長の橋本聖子さんがいらしていたが、今回はメッセージのみ。
 続いて競技説明会。パワポを使った最近良くある手馴れた感じの説明。説明されたことは非常にわかりやすかったが、トランジット関係の説明はほとんど無し。前回参加したときはそのあたりも詳しく説明してくれたのだが...。「今回が初めてのトライアスロン」で「教えてくれる人がいない」とかなりきついと思う。バイクの搬入時間が 08:00 までという重要な情報も最後の方でチラッと出てきただけ。もらった小冊子にも書いてなかったと思う。
 Bタイプのスタートは 09:50、プールサイド集合が 09:20 だったので、バイク搬入が 09:00 ぐらいなら、この日はいったん家に帰って翌朝少し早めに家を出ることも考えていたが、08:00 までにバイクを入れるとすると、家は 06:00 には出たい。が、そうすると起きるのは 05:30...、そんな時間にはとても起きられない。宿を取っておいて正解だった。
 もし来年出るようなことがあったら、早起きもトレーニングに入れておこう (^^

 最後に道内の他のトライアスロン大会の紹介。室蘭は今年最初で最後の可能性もあるとか。仮に来年以降あっても白鳥大橋を走れるのは最後っぽい。

----
 今宵の宿、東横インはすぐに見つかった。北海道地域限定らしい、無料のカレーを二杯食べてしっかりカーボローディング。ちょっと買出しに出た後はずっと TV をみて(名医にQ「腰痛」、トップセールス「転機」、にっぽんの現場「千客万来 まちの“不夜城”~鹿児島・巨大スーパー~」)、23:00 過ぎに布団に入る。が、なんだかすっきり寝られず。ま、これもいつものパターン。

-----
 夜、買出しに苫小牧の街に出たが、なんとも景気の悪い感じだった。駅前の大型商業施設の一つは撤退、もう一つは地下に CGC チェーンのスーパー、それらを取り囲むように沢山のビジネスホテル。トヨタの工場のおかげで北海道で2番目に景気の良い街(一番はオーストラリアバブルに沸く倶知安)と聞いていたのだが...。

-----
 ついに当日、に続く
 ハスカップトライアスロン参戦記一覧

水曜日, 5月 28, 2008

[映画]築地魚河岸三代目

 試写会のハガキが届いたのが前の日の午後。タダで映画を見せてもらって文句をいっちゃ悪いけど、もうちょっと早くなりませんか? STV さん。

----
 STV ホールは CM フェスティバルで一度来たことがあるが、映画ははじめて。18:00 開場で 18:10 に着いたが、すでに9割方の入り。前回、席が前過ぎて首が痛くなったので、スクリーンを少し見下ろす位置の席へ。
 幕が上がると、スクリーンが小さい!!!。いや、これが普通なのかもしれないが、ユナイッテドシネマサッポロよりは小さい。一番前のシートとスクリーンの間も結構離れている。もっと前に座れば良かった...。

 開演の 18:30 に女性アナウンサーが出てきて映画の紹介をしたのだが、少々長めの説明を何も見ずにスラスラと。今までの試写会ではクリップボードなどを見ながら話すことが多かったのだが、今回はそんなものはなし。映画の紹介だけで協賛の紹介とかは無かったが、それにしてもお見事。少々モデル立ちのところが気になったが。

 映画の原作のマンガは時々立ち読みしているので、キャスティングがイメージに合うか少々心配だった。何せ原作は劇画調ではなく、普通のマンガ。特に俊太郎役の大沢たかおは「ミッドナイト・イーグル」のイメージが残っていたので心配したのだが、さすがに役者さん。今回はスーツの似合うサラリーマンになりきり。他の配役もマンガそのままとは行かないが、上手く特徴をつかんでいる。

 で、お話だが...、オリジナルなエピソードが二つぐらいとマンガのエピソードをいくつかアレンジして一つの物語にしている。全体的にはトラさん、釣りバカの次を狙う路線とでも言えばよいだろうか。涙と笑い、義理と人情。スーさん役の三國連太郎が 85歳だから松竹も次のシリーズが欲しいのだろう。
 物語は主人公が仲卸の3代目になったところで終わる。よほどこけなければシリーズ化されるだろう。

 原作にない伏線もあり、2時間弱、退屈はしなかった。

-----
 映画が終わって STV ホールを出て地下鉄の駅に向かう途中、やたら若い女性が多いことに気づく。そっか、そっちの客層を狙ったのか。それで主役がいい男なんだ。

亜子ちゃん

 いきなり練炭だもんなぁ。

 最初はリストカットぐらいにしてくれれば、山本モナみたいに開き直って大ブレーク、って手もあったのに。あの人も最初は報道希望だったはず。

火曜日, 5月 27, 2008

一番安い PC サーバーのあるメーカーは

 HP のホップ・ステップ・ジャンプキャンペーンが終わって NEC に移ったようだ。NEC 得選街は HDD レスだが、NTT-X sotre で買えば 80G の HDD 付き

 ちなみに NTT-X store には ML-115 も 15750円でまだある

 110Ge は DVD-RAM 付だが CPU はCel430(1.8G)
ML-115 は CD-ROM 付だが CPU はAthlon64 3500

 微妙なところか?

最近、

ALTERA でいこう!管理日誌5月26日(月曜):AMETHYSTな日々(その8)

なんか降りてきた。

 オイラのところには小人さんさえやってこない...。

 

経済予報士見習い

 進藤さんが休みで亜子ちゃんがスタジオに出ていた回のがっちりマンデーを見た。

 *ほとんど* すべてを手に入れた人でも、何かが手に入らなかったんだろうなぁ。

日曜日, 5月 25, 2008

TOEIC 受験:2008/05

 先週末にハスカップトライアスロンに出た疲れのせいか、今週はほとんど勉強できず。普段やっている NHK のラジオ講座すらさぼり気味。

 昨晩は 00:50 入床、程なく入眠。今朝は 08:30 に目が覚め 08:50 起床。コーヒーを一杯飲んだ後、排便をし、いつものゆる体操、ウエスト痩せストレッチ、美脚ストレッチをして 11:15 に自宅を出る。
 今回の試験会場は北大。地下鉄を札幌駅で降り、11:45 頃 APIA のなか卯で牛丼+漬物を食べる。腹が膨れると眠たくなるが、試験開始は 13:00、終わるのが 15:00 なので何か食べなくては持たない。
 建物は一月と同じだが教室はちょっと大きめ。4人が座れる机が一列に20ほど並んで、それが3列。PA も今回は教卓の上のラジカセ。だが、音質は3月に受けた札大の教室
よりずっと良い。
 教室は8割方埋まり、7割ぐらいが女性。50代以上の人はちょっと見当たらないが、20前後の若い人もほとんど見当たらない。
 後ろの席の男性は、風邪でも引いたか詰まった鼻で呼吸をする音が聞こえる。前の席の小柄な女性は白髪の混じり具合から見ておいらと同年代か。机の上にキャップをつけた鉛筆を7本も並べている。

 試験自体はいつもの調子。頭の調子はまぁまぁで最後まで集中できた。今回 reading は、section 5 の次に section 7 の double passege に取り掛かる。そのあと section 6、section 7 の single passege 順に解く。
 終了1分前に解いてない問題が21問。今回は残り時間でそれを全部適当に埋める。ああ、秘技を使ってしまった (^^;

 今回はなんとか 500点は越えたい。
----
 帰りは APIA の居酒屋で一杯。18:00 まで飲み物半額に釣られて。昔この店で土曜の午後、年配のサラリーマンに絡まれたことが有ったが、今回は無事 (^^;

----
 帰ってきてカバンを開けたら、筆箱が無い (; ;)。見つかるかなぁ。