土曜日, 10月 27, 2007

プロ野球初観戦

 インターネットで日本シリーズ開幕戦のチケット抽選に応募したら、当選したので生まれて初めてプロ野球を球場で観戦。

 途中スーパーで食料とビールを買ってから20分ほど自転車のペダルを踏んで札幌ドームへ。球場内にはペットボトル・缶を持ち込めないので、入り口から吸い込まれていく人たちを見ながら缶ビールと惣菜で腹ごしらえ。

 外野の一番高いところにある立見席はすでに場所取りが終わっていて、他人の背中越しにしかグランドが見えない。AM ラジオを持っていったので、試合状況はわかる。背の低い人や子供の後ろにつけばグランドはそこそこ見える。中日の攻撃はみんな座って一休みするのでグランドがよく見える。
 が、やっぱり面白くない。球場にくれば面白いかと思ったが、やっぱりそんなことは無かった。

 グランドの見える場所を離れて裏側をブラブラと歩くと意外と人が多い。みんながみんな試合に熱中してるわけでも無さそうだ。

 試合もあまり動かず、5回が終わったところで球場を後にする。このあと、少し動きがあったようだが、ダルビッシュの完投で日本ハムの勝ち。

-----
 観客に意外と女性と子供が多かった。赤ちゃんを抱いたお母さんも結構見た。将来に向けての種まきは、いまのところ上手くいっているようだ。

 あと、アウェーがキツくて、ホームが有利の意味がやっとわかった。

キリン 一番搾り スタウト

 野球観戦の前にスーパーで仕入れる。

 一番搾りは黒が合ったはずなのだが、スタウトにモデルチェンジしたようだ。

 以前の「黒」は「ちょっと黒っぽい」味だったのだが、「スタウト」は「一番搾りっぽい黒」。ちょっと軽い、スッキリした「ギネス」とでもいいましょうか。

 毎日飲みたい味ではないが、たまに飲みたくなりそうな味。

 一番搾りと違って食べ物を選ぶ。少なくとも和食系は厳しいと思う。

 この味は流行るかなぁ。大ブレイクはしないと思うが、たまに飲みたくなったときに近所で買えるぐらいには流行って欲しい。

無洗米1合分 156g

 普段は循環農法の玄米を食べているのだが、これだけどと胃袋と財布に厳しいので白米も炊くことにした。

 使っている電器釜は無洗米モードがあり、専用の軽量カップで1合分を測る。で、その中身の重さを測ったところ 156g だった。

 普段米は 5kg で買うので、

   5000g / 156g = 32合

 炊くときは 5合づつ炊くので

  32 / 5 = 6 あまり 2

 週に一回づつ炊くと半月は持つということか。

食費がオーバー

 今日の特売でインスタントラーメン5袋198円に目が眩んで4個も買ってしまった。

 うどん3玉も88円だったので二つ買ったし。

 ストック分が多いとはいえオーバーはオーバー。後4日、食料の買出しは0でいこう。

「お江戸吉原事件帖」初回スペシャル

 初回2時間スペシャルだが、割と飽きずに見られた。二日がかりだったけど。

 吉原の説明がちょっと新鮮。公営の遊郭以上の情報はほとんど知らなかった。


 まぁ、いわゆる必殺の流れ。三味線の撥で首筋をスパッと行くのは、本家必殺でも最近とんとお目にかかれない技。

 万田久子は、北海道で今再放送している「喧嘩屋右近」の役回りとエライ変わり様というか、全然年を取っていないというか。

 小林恵美は、以前タモリ倶楽部にタモリ電車クラブゴールド会員の東出有輝のバーターで出たのを見て以来。キャラとしては外してないけど、ちょっと背が高すぎるなぁと思ったが、164cm。横山めぐみの身長っていくつだ?

 ヒロインが西田ひかるだったのはちょっとショック。ああいう役が似合うようになってしまったんだ。オイラも年を食ったはずだ。

金曜日, 10月 26, 2007

ポリテクセンター北海道へ


 正式名称は「北海道職業能力開発促進センター」。失業者には、無料で新たなスキルを得るための訓練をしてくれるというので説明会へ。

 郊外の地下鉄の駅から歩いて8分。ここまで立派な建物がいるのか?と思いつつ中へ。内部も職業訓練所とは思えない落ち着いたつくり。説明があったのは、ビル環境管理科とCAD製図科。どちらもあまり興味は無い。2-4倍の競争率を勝ち抜けるかも自信なし。
 ビル環境管理科の取得可能資格の一つ、第二種電気工事士は20数年前、工業高校2年の時に取ったけ。途中、制度変更があって更新してないから無効か。

 説明会の後は中を見学。CAD の実習室を覗いて(パソコンは DELL)、電気工事の実習を見学して(懐かしい)解散。

 食堂を覗くと定食390円から。200円のサンドイッチを頼んだら想像以上に big 、チルドコーヒーは中の自動販売機で 130円。食べ過ぎた。

 帰りにロビーのパンフレットでチェック。35歳までなら採用前提のインターシップみたいな web 系の研修もある。結構お高い(2-3日で数万)セミナーもある。
 定期的にチェックしたほうがいいかも。

今年末の K1 で、

亀田大毅 VS 曙 の一戦は無さそうだ。

楽しみにしてたのに。

こ、こんなところからアクセス!?

 アクセスログを見ていたら、'host4.shugiin.go.jp' なる文字列が。

 某ブログへのコメントにこのブログの URL を入れたのだが、そこからのお客様。3分間で9ページほど見ていかれたようだ。

 どんな人が、どんな内容に興味を引かれたのか、ちょっと気になる。

ブートキャンプ入隊翌日

 今朝起きたら足が痛い。太もも裏内側膝側。こんなところが痛かったことは今まで無い。ブートキャンプを最初にやった日に走ったのはやりすぎか?

 歩きまわった後は、膝の前が痛い。

 翌日に筋肉痛が来たということは、喜ぶべきか?

木曜日, 10月 25, 2007

ブートキャンプ入隊

 昨晩やっとビリーズブートキャンプが届いた。チラッと見たところきつそうだったので、今朝から開始。

 やっぱりキツイ。目覚めが良かったので、起床30分後からはじめたのだが、息があがる。腕を上げる動作では二の腕が痛い。後頭部に締め付けられるような痛みも出てきたので、15分ほどやって中断。

 何年か前にエアロビクスをやったことがあるが、あれと似てるといえば似ている。ただ、最初のストレッチからかなりのスピードで飛ばすので始める前に軽く脈拍を上げておいた方がよいかも。

 午後、外を一走りした後にもう一度挑戦。腕立て伏せは膝を着き、ビリーバンドは使わなかったが、それでもスピードについていけず、20分ほどでダウン。一枚目の基本プログラムは1日目&二日目。半分終わったんだから良いことにしよう。

 ちなみに起床直後に測ったデータは、68.4kg,20.7%,84cm。

 

run:4km+2.5km+3.5km

 天気が良くて気温も高かったので、久しぶりに外を走る。


 豊平川堤防沿いから真駒内公園へのいつものコースを走るが、今日は雪虫が凄かった。日の当る場所で口を開けると入ってくるし、服には着くし、払っても潰れて落ちないし。

 調子も今ひとつだったので、少し距離を端折って公園を一周、そのまま帰る。

 しかし、走るのをやめたせいか、ズボンがきつくなってきた。ブートキャンプは代わりになるのか?

食費がピンチ

 仕事をやめてから、毎月の食費を2万円に収めようとやりくりしてきたのだが、今月の残りが 1400円になってしまった。

 残りが6日なので、一日233.333...。米はある。冷蔵庫にニンジン三本、シャウエッセンが一袋。キャベツ少々。もらいの物の大根3本。冷凍したシチューが二つ。納豆二つに長ネギ一本。

 うどんと焼きソバは無いが、インスタントラーメンとパスタのストックは充分ある。

 とりあえずタマネギだけ買えば何とか乗り切れるか?

水曜日, 10月 24, 2007

パスポート申請

 昨日、失業保険の受給申請のために「証明写真」を撮ったのだが、一度に6枚出てきて、そのうち3枚がパスポート申請用だった。

 昔取った有効期間10年のパスポートはすでに失効。調べてみると パスポートの申請場所は雇用保険受給説明会会場のすぐ近く。戸籍抄本は、朝、説明会に行く途中で、地下鉄駅にある役所の出張所で取れる。
 計画では、失業保険を全部もらった時点で TOEIC 550点以上をとり、一人で海外旅行に行く、ということになっている。

 せっかくの機会なので、ついでにパスポートも申請することにした。これぐらいの皮算用をしても、罰は当らないだろう。

 朝、早めに家を出て戸籍抄本を get。時間にして 10分とかからず。最近は戸籍証明というらしい。台帳からコピーしたものではなく、コンピュータに登録してあるデータをプリントアウトした形式。
 
 雇用保険受給説明会のあと、「北海道パスポートセンター」へ。入っているビルは駅前の一等地。一階を通り抜けしたことは何度もあるが、中へ入るのは初めて。ずいぶん広々として落ち着いた雰囲気。前回手続きをしたときは道庁の一角で、かなり猥雑な雰囲気だったがエライ違い。ちょうど昼時だったが、窓口は空いている。申請書の記入スペースには椅子も用意してある。残念ながら、ボールペンは安物で、パスポートにコピーされる「サイン」はかすれてしまった。

 番号札を取って待つことしばし、古いパスポートを持ってきていなかったので調べるのに少し時間がかかったが、あっけなく手続きは終わる。すいていたせいもあってトータルで 30分もかかっていない。

 その場でパスポートはもらえず、一週間後に自宅に届くはがきを持って再度ここに取りに来る必要がある。手数料 16,000円の支払いは引換時とのこと。
 安くは無いが、これを無駄にしないために、英語の勉強を頑張ろう。

雇用保険受給説明会、出席

 会場は生命保険会社の持ちビル。このビルに職安関係の事務所がいくつか入っているようだ。ちょっと立派過ぎる気もするが、交通の便を考えると仕方ないか。本体のように市電の電停が目の前にあっても不便だし。

 エレベータを降りると目の前に行列。開始まではまだ10分ほどあるが...。一瞬戸惑ったがとりあえず列の後ろに並ぶ。目の前にはきちんとしたスーツを着た恰幅の良いビジネスマン、にしか見えないが、失業者なんだよなぁ。

 途中、職業訓練のパンフレットをもらい(参加者のノルマでもあるのか、ずいぶんと熱心)、10分と待たずに手続きを終え雇用保険需給資格証をもらう。

 会場は200席ぐらい椅子が並んでいて、結局8割方埋まる。構成は 20代から50代ぐらいまで満遍なく、男女の比も同じぐらい。明るい雰囲気ではないが、舟をこぐ人が数人はいたが、みなそれなりに熱心。

 内容は大きく分けて3部構成
  • 現在の求人状況や再就職のための心構えや頑張り方
  • 雇用保険の仕組みについて
  • 実際に雇用保険を受け取るための手続き
  • 合間に各種セミナーや職業訓練その他就職支援の説明
 かいつまんで言うと、4週間に一度ある認定日の間に、何回かハローワークに行き、端末を叩いて求人を探しました、という判子をもらうことが支給の条件らしい。

 自分から勤め先を辞めた場合、雇用保険の支給開始は3ヵ月後からになるが、職業訓練をうければそんなに待たなくて良いらしい。

 受給期間中に働いた場合は、細かく申告しないと罰則を受けることがある。

 それにしても、就職支援の説明をしていた人たちの力の入り方が気になる。成績が悪いと給料か何かに反映するだろうか?

---
 初回認定日は 11月の初旬、時間は午後。絶対忘れられない。

 10:00 から始まって 90分の予定が、会場を出ると昼前。

 雇用保険をもらうのも、いろいろと面倒くさそうだ。

 帰り際、「こんなところで3人も知り合いに合うなんて」と話していた若い男女がいた。
 どんな知り合いなんだろう?ちょっと気になる。

---
 帰る前に同じビルの同じフロアにある「人材銀行」に寄る。40歳以上でそれなりの経験のある人たちが登録できるそうだ。
 年齢43歳、エンジニア暦16年なので当然該当。いつも引っかかる年齢制限もここなら問題なし。ここではオレは「若い方」か?
 申込書をもらって、今日のところは撤収。

火曜日, 10月 23, 2007

久しぶりに証明写真を撮る

 雇用保険受給説明会で必要だということで。

 人相悪い。っていうか年寄り。

 証明写真の自動販売機もデジタル化して綺麗に写るようになったせいか、老けてるを通り越して年寄りに見える。

 いや、年相応か。

テレ朝火曜 19:00 からの時代劇枠が無くなった

残念!!!

相武紗季写真集 surf trip

 相武紗季ってアスリート体形なんだ。油断すると、男の子に見えなくも無い。

 一番のお気に入りは、プレゼント応募ハガキの裏の写真なんだが、プレゼントに応募するとなくなってしまう。複写するには画質が良くないし...。

 締め切りギリギリまでゆっくり考えよう。

月曜日, 10月 22, 2007

手帳を買う

 仕事をやめたら、急に予定がポコポコ入るというか入れるというか、とにかく、何月何日何時にどうしなければならない、という状況になってしまった。
 先日は投資セミナーがあったことを忘れてしまい、主催者から投資信託の勧誘で思い出す始末。

 携帯を買ったんだから、そっちにスケジュールを入力すれば良さそうなものだが、入力が面倒。トレーニングと思ってやれば良さそうなものだが to-do 管理としてはともかく、予定の見通しが悪そうで使う気になれず。

 ということで来年の手帳を買った。文庫本サイズで 1155円。結構なお値段。
 本当は A5 のルーズリーフで中身がスケジュール帳みたいになっているのがあればよかったのだが、見当たらず。昔は辞典まであったというのに最近はシンプルな品揃えになったようだ。
 システム手帳には A5 タイプが合ったが、側の値段が高すぎ。バイブルサイズは大きさが中途半端。

 最近の手帳は前の年の秋ぐらいから使えるようになっているものもあり、今回買ったのもそのタイプ。
 さっそく今月、来月のスケジュールを入れる。

 絶対外せないのは火曜日の雇用保険受給説明会と、来月の認定日。

 んー、なんだかなぁ。

相場が...

 日経平均は 500円下がって、ドル円が 114円を切った。

 底と思って買い出動をするか?いや、まだ週初だしなぁ。

野茂、ベネズエラで初先発

朝日の記事より

がんばるなぁ。

吾妻ひでおの HP

 トップページのゴスロリのイラストにちょっと違和感。足は間違いなく吾妻ひでおなのだが。

 一度渋谷で現物を見たが、あの格好の彼女と一緒に歩ける彼氏のほうもかなりの強心臓。

 スケジュールにずいぶんとイラストが入っている。「アル中病棟」も少しずつ進んでいるようだ。来年中には読めるか?

日曜日, 10月 21, 2007

firefly または mt-daapd nightly:結局

 iTunse のプレイリストはインポートできたが、nightly 1677 ではフォルダーが無効。

 玄箱にインストールして、Roku Soundbridge を新たに購入して接続するつもりだったが保留。今現在、Mobile Athlon XP 2200 のマシンで走っている iTunes をそのままプレーヤー兼 DAAP サーバーとして使おう。

 しかし、mt-daapd_0.9-svn-1677_etch_powerpc.debなんてパッケージがあるということは、玄箱が Debian 4.0 etch 化されていれば、nightly を簡単にインストールできるということ??

 どこに行っても、全力で走りつづけなければ同じ場所に留まることさえ出来ない感じ。

 フィードリーダーに mt-daapd snapshots のページをセットして、このプロジェクトは中断。ディレクトリ対応を待とう。

p.s
 nightly 1671 が上手くいかなかった原因は sqlite3 関連だった模様。

今日の夕食


 いつからか冷凍室の奥で眠っていた、味付ジンギスカンを引っ張り出して。


  • 白米 キチントサン一つ 30円
  • ジンギスカン 不明
  • ニンニク 5円 (一袋500円)
  • タマネギ 1/2 18円(一個 35円)
  • ニンジン 1/4 8円(一本 35円)
  • 大根の葉 0円
  • ベルジンギスカンのタレ 少々

 肉を別にして約 61円。たまには味付ジンギスカンも悪くない。