土曜日, 4月 19, 2008

爆弾テロって

 ほんの30年ちょっと前までは日本でもあったんだぁ。

どうした週間文春?

 日刊ゲンダイのページに「折しも長瀬智也が相武との交際を認めるなど話題性も豊富で」とあったので、どこで認めたかと探したが見つからない。

 今日本屋で週刊文春を見ていたら、その記事があった。道理でネットじゃ見つからないわけだ。

 ま、週間文春ならジャニーズも紗季ちゃんのスポンサーも怖くないか。

 

テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験 平成17年午前 2回目 解答・答え合わせ終了

 55問1時間40分の問題を 47分で解答。55問中52問正解。

 一回目は 04/14 にやって 39問正解。

 Q25 の正解は平成18年の Q25 の正解と矛盾する。

 今回間違った3問は、

  • Q38 人月計算の問題
    13-9 を 3 としてしまった。完全なポカミス
  • Q40 ネットワークの TCP コネクションの話
    前に解いたときに覚えたつもりだったのに、間違えた
  • Q42 OSI の問題
    パスしてるからいいや

 最初に解いたときに苦労した問題は、2回目に解いたときも難しい。最初、迷った挙句に正解だったのだが2度目も迷った挙句、違う答えを選びそうになる。

 明日は本番。一応やることはやった。、

金曜日, 4月 18, 2008

テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験 平成18年午前 2回目 解答・答え合わせ終了

 55問1時間40分の問題を 58分で解答。55問中52問正解。

 一回目は 04/04 にやって 43問正解。

 今回間違った3問は、
  • Q25 メールボックスとタスクの状態遷移
    情報処理技術者版 RTOS(?)に poll_msg と recv_msg の二つがあるんだからこの問題はおかしくないか?前回正解していただけに悔しい。
  • Q50 メッセージ認証符号(MAC)を使ったメッセージ認証の問題
    よく読めばありえない組み合わせを選択してしまった(送信者の秘密鍵+受信者の公開鍵)。消去法でも正解にたどり着けたかは怪しいが、絶対間違っている解を選ぶこともあるまい。
  • Q55 国際標準化の動向に関する問題
    パス。

 計算の必要な問題はすべて計算、ロジックを追うものトレースしたがミスはなし。だいぶ頭の活性化が進んできたか?

 明日は H17 の午前の問題をやって、時間があればまだやっていない午後の問題をいくつかやろう。
 

グーグル 大幅増収増益

 米インターネット検索大手、グーグルが17日発表した2008年1-3月期決算は、世界的に拡大が続くオンライン広告市場に支えられ、売上高が前年同期比42%増の51億8600万ドル(約5310億円)、純利益が30%増の13億700万ドルと大幅な増収増益となった。


 4半期でこれだもんなぁ。純利益で利益率 26%。

 当分無敵だなぁ。

 

FireFox 2.0.0.14 + Google Blogger

 投稿画面が壊れてるんですけど。

 タイトル欄直下のボタンが押せない...。

 

い、嫌がらせですかい?

「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ

 検討案によると、今夏からアナログ放送で「アナログ」という文字を流す=イラスト。一定期間を置き、画面の下部に「アナログ放送は2011年7月24日で終了します」といったスーパーを入れる2段階方式。番組を録画しても文字スーパーは残る。


 まだ3年もあるのに、そこまでしなくても。

 録画しても残るって事はレコーダーも買い換えろって事?今買い換えても3年後にまともに使えてるって約束できるの?

今朝は分別ゴミが出せた

 何日ぶりだろう。一人暮らしなのに2往復分はあった。

 分別ゴミは2台で回るせいか早いんだよなぁ。昨日は燃えるゴミが 15:00 ぐらいまであったのに。

木曜日, 4月 17, 2008

テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験 平成19年午前 2回目 解答・答え合わせ終了

 55問1時間40分の問題を 43分で解答。55問中51問正解。ま、2回目だから、これぐらいは取らないと (^^;

 前回は半月以上前、3回に分けてやったことを考えればだいぶ集中力が戻ってきたのだろう。そのときは 25問しか正解できなかったことを考えると、今回の正解数はまぁまぁ。

 間違えたのは、Q7フルアダ―が四つ並んだ回路の名前(オイラのハードウェアの知識はゲートの組み合わせまで)、Q16割り込みコントローラーのカスケード接続(最近 8257 を直接アクセスすることがないからなぁ)、Q22仮想記憶で使う主記憶容量の大きさとページフォルトの関係(仮想記憶をキャッシュと勘違いした)、Q40RAPR の機能(問題をよく読めば消去法で解けたのに...)。
 慎重にやらばもう2問ぐらいは正解できたろうに。

 前回の答え合わせの記憶を手繰って答えた問題もあったが、解き直した問題も結構あった。記憶の隅には残っていたのだろうが。

 ま、さすがに前年出題した問題は翌年は使わないだろう。明日、明後日は H18、H17 の午前の問題をやろう。

ちょっとやりすぎの気も

台湾産ニンジンからメタミドホス検出、厚労省が検査命令

残りは市場に出回っている可能性があるが、厚労省は「体重60キロの人がこのニンジンを毎日12キロ、一生食べ続けても、健康に影響がないレベル」と説明している。


 まぁ、なし崩しになっちゃ困るけど。

おぅ

液晶テレビ、20型が32型抜き首位・3月販売台数、民間調査

消費者の低価格志向に加え、「2台目に小型を選ぶ需要も出始めた」(BCN)との面もある。


 液晶テレビもいよいよ行くところに行き渡ったか。

おぉぉぉ

 カウンターが 10,000 を越えた。

 継続は力だなぁ。

Perfume

NHK のリサイクルキャンペーンにで流れてくる曲、途中で妙なエフェクトが入っていて、ボコーダーかな、いまどきそれはないなぁ、キーコントローラーだろうなぁ、と思っていたら、踊って歌っている女の子3人組は「テクノポップアイドルユニット」だそうな。いまどきテクノ?するとあれもボコーダー?

 テクノと聞いてチェックしないわけには行くまい。TR のゲストと聞いてさっそく録画。

 TR といえば大江千里+益子直美のころは時々見てたけど、それ以降はほとんど見ていない。ゲストが全然知らない人ばかりだもの (^^;

 翌朝、同じ晩に録画したタモリ倶楽部を見ようとしたら、おお、ゲストが Perfume、何たる偶然。タモリ倶楽部で見る限り、今風の普通の女の子。オイラ的には右端の女の子の膝頭がまぶしい (^^;

 さて、TR を見ると...、スクール出身でプロデューサーがいて、営業もやって、break できないことも考えて大学にも行って。今風だわね。
 3人で歌っているところで一瞬キャンディーズを思い出したが、なにかが違う。男の司会者が「振りを覚えてもらおうと考えていない」と喝破していた。なるほど。最初から狙っているところが違うのか。

 一瞬マナカナみたいにシンクロしたところがあったけど、付き合いがながいとあんなふうになるのかな?

-----
 曲は...、密度が濃くて隙が無さそうな=リミックスが出にくそうな=すでに目一杯リミックスしてあるような曲。テクノはテクノだけど、TR で流した曲は急ばかりで緩がない。
 嫌いじゃないけど、CD を買うかと言われれば...、そうだ久しぶりにレンタル屋で借りてみよう!
 

ムーア―の法則が問題なのは

THE NiOSM@STER - MASTER BLASTER 01 黒猫と桜とムーアの法則より

 より短い時間軸で表現するならば、一週間に平均1パーセント以上、全体のパフォーマンスが上がり続けているということだ。エンジニア側からすれば自分自身の価値が毎週1パーセントずつ削られて続けていることに他ならない。これは非常に大きな時間軸の圧力である。
 半導体業界がムーアの法則に則る以上、ほっといても性能は向上する。来年になれば、性能が倍の物が同じ価格で買える、あるいは同じ性能の物なら半額になる。性能を容量と言い換えてもいい。
 同じ物が安く買えるというのは、最小限のリソースという点では良いことのように見えるが、それはあくまで客の立場での話であってエンジニアの立場ではない。この業界に関わるエンジニアにとって、給料の源となる物もまたムーアの法則の支配下にあるのだ。もし同じ物を同じ時間をかけて作ったとしたら、それは自分の給料が半分になることに等しい。


 それがわかっていないエンジニアが多くてね、嫌になっちゃうよ。自称「アーテイスト」なんて人もいたし。

 それよりも、半導体はもう、ほとんどありとあらゆるトコロに入り込んでしまったので、世の中のかなりのものが今までにない勢いで時間とともに価値を失っていく。
 いまやフツーの人でも走っていないと同じ場所に立ち止まっていることすらできない。昔からずっとそうだったんだけど、最近はフツーの範囲と走る速さがとんでもなくなってしまった。

すっげー

 知り合いから貰った OPML のブログを眺めていたら、とんでもないものを発見。


 ハードもソフトも自分でやるわけ?回路図無しで基板起こして一発で動くわけ?FPGA/CPLD のソースも自分で書く?ポリンゴンエンジンは?モデリングも自分でやって?

 ここまででも信じられないのにビデオ編集もやって BGM も付けて?全部1人で?

# デモのアニメは「映像は埋め込みです」とあるが、どういう
# 意味だろう?実際に再生して正面から撮ったものを埋め込んだの?

 で、基板領布がコミケぇ?????

----
 いまはこんなのもあるんだぁ(すげ!、正規ライセンスだ)...。そのうち PC98 版とかも出るんだろうなぁ...

 

早起きしたんだけど

 ネットを見ながら無駄に小一時間。

 目が覚めるのに時間がかかるなぁ...。

水曜日, 4月 16, 2008

ガソリンが安いのは、今月一杯かもしれないんだ

 雪も融けたし、ドライブにいこうかなぁ、ラーメンでも食べに

もし実現したら、

オーストラリアのワーホリに年齢制限撤廃の動き

クインズランド州政府はオーストラリア連邦政府に対してワーキングホリデービザの年齢制限撤廃について検討を行うよう要請を出した事が明らかになりました。


 行ってみようかな、いい年して (^^;

古畑中学生

フジSPドラマで古畑少年期!主演は田村正和に激似!

 一昨年1月の放送を最後にシリーズに幕を下ろしたフジテレビ系「古畑任三郎」の中学生時代を描くスペシャルドラマ「古畑中学生」の制作、放送が15日までに決定した。


 これは楽しみ。

 今月下旬にクランクイン予定。放送は未定。


 んー、見落としそうだなぁ。google アラートにいれておこうか?

-----

 そういえば、三回続けてのスペシャルをまだ見ていない。DVD をどこにしまいこんだか...

日本はやっぱりダメだなぁ

政府、英TCIにJパワー株買い増しの中止を勧告
 政府は16日、英投資ファンド、ザ・チルドレンズ・インベストメント・ファンド(TCI)に対して、Jパワー(電源開発)株の買い増し計画を中止するよ う勧告した。関税・外国為替等審議会(外為審)が「公の秩序の維持が妨げられるおそれがある」との意見をまとめたことをうけ、外国為替及び外国貿易法(外 為法)に基づく勧告に初めて踏み切った。

 ま、これで円安に振れてくれれば、それはそれでありがたいことなんだけど。

テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験 平成16年午前 解答・答え合わせ終了

 サイトにある過去問はこれが最後

 午前の問題4回めにして、やっと過去問(というか、未来(?)の試験に出た問題))に当る。H19年午前とダブっているのが多いようだ。とすると今年(H20)の問題は H17 の問題からいくつか出る...、なんて簡単な話じゃないだろうな (^^;

 問題が50問(翌年からは55問)で少なかったせいというわけでは無いのだろうが、割と楽だった。そのせいもあり、答え合わせまで一気にやる(今までは翌日とか、時間を置いて)。

 内容的にはハード絡みが多い感じ。RS フリップフロップとか、排他的論理和の入力 bit を増やすとか、基本的な問題が 1,2問目に出てくる。ブランクは相当長い(20年以上?)なんとか正解。H19年に出題された「スーパースカラー」の問題を間違ったのはショック。「パイプラインの深さを増す」と「パイプラインを複数用意」がどうしても混乱する。「パイプラインの深さを増すとともに、パイプラインピッチを短くして、平均命令時効時間を短縮する」のはスーパーパイプライン。Pen4 が採用して、AMD に差を開けられたあれ。「パイプラインの深さ」だと「パイプラインの本数」と区別がしにくい。かといって「パイプラインの段数」でも微妙。

 AD 変換の分解能を求める問題は考え足らずで間違える。2^n じゃ無くて (2^n)-1 で割らなくちゃダメなのね。今 2bit でやってみて分かった。逐次比較方式の AD の問題も間違った(サンプリングするからコンデンサが不要ってことは無いだろう!)。これで二重積分(H19出題)と逐次比較、あと並列比較は大丈夫だと思う。それ以外は出ないことを祈ろう。

 「SPECint」を間違えたのは仕方ないとしても(組み込み系で使うか?) 「スループット」を忘れていたのはショックだった。問題文にある指数関数のグラフを使って故障率の問題が正解できたのはラッキー 実力のなせる技 勘が戻ってきた証拠か?

 突然「連立二元一次方程式」を「作って」「解かされた」のには参った(Q44)。最後にこんなことをしたのは...、10年以上前だと思う。これが正解できたのは、勤めていた会社で鈍ってしまった頭を、辞めてから鍛え直してきた成果だろう。

 行列モデルとか OSI とかはパス。ソフトウエァエンジニアリング関係は問題次第。CORBA が分散オブジェクト技術ということぐらいは分かるが、「汎化」とか「特化」とかいわれてもなぁ。オブジェクト指向で上流工程なんかやったこと無いし。あと言葉の定義が微妙。「インスタンス変数名」って何?

------------
50問/90分の問題を 75分で解いて(見直しなし)、38問正解。正答率 76%。

 最初に H19 午前の問題をやったときの正答率は半分以下だったことを考えると、相当の進歩か?

 本番前にもう一度やっておいたほうがいいな。

無理な恋愛

 最近フジの火曜22時台のドラマは相性が良いのが多い。今回はヒロインが夏川結衣で気になってはいたのだが、今クールはなるべくドラマを見ないつもりだったので、敢えて見ていなかった。

 が、昨日、絶対彼氏を見た後、チャンネルをそのままにしていたら、つい見てしまった。堺正章の老け顔がいい。

 だめだ。見てしまいそうだ。

彼の世界も一緒か

これは ハンダ付けが『真似をすればそこそこ出来てしまう』ことが要因で、正しい『ハンダ付け教育』を行わないまま、現場へ作業者を送り出している企業側にも大きな責任があります。
 プログラミングも一緒なんだよなぁ。犬小屋を作る技術しかなくても、一軒屋どころか高層ビルでも建てられる。そしてツギハギだらけでも何とか動いてしまう。経年劣化しないから、一度動いてしまうと中身がどんなにひどくてもまずばれない。

 それを成功体験にしてしまうから進歩が無い。

ハンダ付けの教育用資料は、意外に世の中に出回っていません。企業で教育を実施しようとしても、 その資料の準備だけでも膨大な時間が掛かります。 
 ソフトウェアに関しては山ほど資料があるのだが...

火曜日, 4月 15, 2008

トヨタはスバルにスポーツ車を作らせるのか

トヨタ・ダイハツ・富士重、開発・生産における新たな協力関係に合意

トヨタと富士重が共同開発する小型FRスポーツ車は、富士重のコア技術である水平対向エンジンを搭載した新しいプラットホームをベースに、運転の楽しさを新たに提案するクルマを目指し開発を進め、2011年末の市場導入を目標としている。
生産は、富士重が群馬製作所に新設する完成車組立工場で行い、トヨタは富士重へ生産を委託する。


 水平対抗で小型FRスポーツ車か。本気で作るんならトランスミッションは新規開発だよなぁ。でもそれをやればエンジンを後方にマウントできるよなぁ。けど全く他に流用できないだろうなぁ。

 ま、トヨタは金があるから出してもらえばいっか。

絶対彼氏

 好きなタレントの出ているドラマは基本的に見ないことにしている。アイドル(偶像)のイメージが壊れることの方が多いので (^^;

 ということで、相武紗季の出ているドラマはどんまい!しか見たことが無い。

 が、今日たまたまザッピングしてたら、絶対彼氏が映った。いや、これはいけそうだ。

 これぐらいぶっ飛んだ話しのほうが、紗季ちゃんには合いそう。

 進化した人工無能を搭載した600万ドルの男?

 んー、今クルーはドラマは見ないつもりだったのに...。

D&M買収、4陣営名乗り・ケンウッドなど、来月にも最終入札

 日経の記事より

 中堅AV(音響・映像)メーカー、ディーアンドエムホールディングス(D&M)の買収にケンウッドなど4陣営が名乗りを上げたことが、14日までに明らかになった。


 D&M ってデンオンとマランツでしょう?それをトリオが買う?サンスイは活動してないみたいだし、パイオニアとビクターはいまや AV メーカー。あ、トリオはビクターにも唾をつけているか。

 そうすると、あとは独立系オーディオメーカーはオンキョーだけ?

月曜日, 4月 14, 2008

今日の水戸黄門

 なんか普通じゃないぞ。

 昼の再放送とは全然違う。

プレゼント当選!!

 でっかい封筒が郵便受けに入っていて、送り主は「ABC-MART」、中身は「ランニングフェア開催中」のちらし。
 ABC-MART からは初めてだが、他のスポーツショップからはこの手のチラシは良く来る。

 もうそんな時期か。今年は新しい靴を買わねば。
 そんなことを考えながら、封筒を破って捨てようとすると、まだ中に紙が。良く見ると、がっちりマンデーのプレゼント当選!「ABCマート 1500円off ポイントカード」!!

 危うく捨てるところだった (^^;

 今度街に出たときに使わせてもらいましょう。

テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験 平成17年午前 解答・答え合わせ終了

 平成18年午後問題Ⅰ・Ⅱの選択しなかった問題を解こうかとも思ったが、時間を喰いそう(Ⅱは2時間かかるし)なわりには、点数アップにつながりそうに無い(同じ問題がでるとは思えない)ので、まだやっていない午前の過去問に挑戦。今日は平成17年分。

 100分の問題を 70分で解答、見直しはなし。55問中39問正解。計算は合っていたし、ハード関係のプリミティブな問題の取りこぼしは無かったが、それ以外がきつい。ロータリーエンコーダーの角度分解能の解釈を間違ったり、セマフォの旗を一つと決め付けたり、OSの時間監視処理の意味を理解できなかったり(解答を見て分かったが、要するにタイムアウトね)、ネットワーク関係も弱い。いまどき V.24とか X.25 とかが出てくるし。

 特に後半、上流工程がらみが弱いなぁ。ま、これが「高度情報処理技術者」の「高度」たる所以なんだろうけど。

----
 公開かぎ暗号を使うとき、[公開|秘密]かぎを作るのは受けるほう。その公開かぎを使うのは送るほう。

 デジタル署名の場合は、[公開|秘密]かぎを作るのは送るほう。公開かぎを使うのは受けるほう。

 このへんがややこしい。

TOEIC 結果発表

 3/23 に受けた TOEIC 試験の結果が web 上で発表された。ドキドキしながら見てみると...、
  • LISTENING 290
  • READING 190
  • TOTAL 480
 むう。多少は下がると思っていたが、500点を切れるとは。一応、まだ Cランクだが...。

 LISTENING が下がったのは調子の悪さか、教室の音響のわるさか。READING 40点減は痛いなぁ。
 調子が今ひとつだったせいだろうか?だとしても調子をよくする方法というのが無い。地力を上げるしかないか。直前のスパートももう少し頑張らねば。

 結果があまりにも不本意(500点に届かないとは...)だったので、次回の TOEIC (5/25) も受験決定。目標は600点超え。

-----

 ちなみに以前の結果は、

 2008/01/13
  • LISTENING 315
  • READING 230
  • TOTAL 545
 2008/11/25
  • LISTENING 270
  • READING 140
  • TOTAL 410
1998/07/26
  • LISTENING 210
  • READING 65
  • TOTAL 275

今朝は寒い

 なんだかんだ言って、まだ4月中だからなぁ