土曜日, 9月 18, 2010

本:電子書籍の衝撃

 なかなか面白かった。ただし、タイトルには偽りありで CD 以降の音楽市場の変遷というか現在の音楽事情、戦前から現在までの出版業界事情、最近の地方都市の若者気質などが非常に面白かった。2011年新聞・テレビ消滅と同じ著者だが、あっちで出てきた話はあまり出てこなかった(と思う)。

 この本では出版業界は音楽業界が CD からネット配信に変わったように後を追う、と書かれていたがそれはどうかな?と思う。音楽は、少なくともポピュラーは一曲が5分程度で終わり「ながら」消費ができる。本の場合は星新一のショートショートでもない限り5分では読み終わらないし「ながら」消費ができない。歩きながら音楽は聞けるが本は読めない(除く二宮金次郎)。音楽はたいてい何度か聞くが、ほとんどの本は一度しか読まない。
 単に出版業界が音楽業界の後を追うとは思えない。

 しかし、街中に小さな本屋がほとんど無くなり、郊外型の大型書店の品揃えがほとんど同じことを考えると、出版業界の先行きが暗いことは間違いない。

 ま、個人的には最近図書館をフル活用しているので当分読む本についての心配は無いのだが。

金曜日, 9月 17, 2010

自分で言うかね

 たまたまテレビを点けたら、菅首相の就任会見が始まった。

 で、最初に言ったのが「有言実行内閣」。

 ニコニコ動画の記者に聞かれるのも間抜けだが、聞かれる前からキャッチフレーズを言うかね。なんか、軽いなぁ...。

火曜日, 9月 14, 2010

菅さん、続投

 実力者に三ヶ月だけの中継ぎ、ってのはあんまりだよな。

押尾裁判、結審

 ふと考えたのだが、被告が芸能人でなかったら、こんなに騒がれたのだろうか?

 客観的にみて、芸能人が都内の超高級マンションでヤリタイ放題、てのが実際にあることがわかった。

 押尾だけが例外、てことはないんだろうなぁ。

御小言をもらってしまった

 先週は頑張って 18:00 過ぎに帰った。昨日も 19:00 前に帰り、今日も 19:00 前に帰ろうとしたら、お小言を頂いた。

 うーん、明日からはどんなに早く終わっても 18:30 前には会社を出ないようにしよう (^^;

 焼け石に水の気もするが、ま、クビになってもフリーの web エンジニア(自称)に戻るだけだ。

日曜日, 9月 12, 2010

TOEIC 受験 2010/09

 新しい職場に入って一ヶ月あたりで、ちょっとだらけてきたので申し込んだ TOEIC の受験日が今日。
 一週間ほど前から参考書を持ち歩くようにしていたのだが、読み始めたのが水曜日から。木曜日は残業で遅くなり、金曜日は飲み会。本格的に勉強しだしたのが土曜日の午後からという、なんとも気合の入らない状況で向かえた試験当日。一応、以前買って、読みかけだった Penguin Readers - Level 3 の Scandal in Bohemia(シャーロックホームズの短編集)は、何週間か読んではいたのだが。
 途中、オニギリを買いに入ったコンビニで、前の日に準備した筆記具をカバンに入れ忘れたことに気づくという体たらく。ま、コンビニにキャップ付き削った鉛筆3本セットがあったので助かった (^^;

 試験会場は、もうおなじみの札幌大学6号館。家を 11時過ぎに出て、途中コンビニによって、12時前に到着。参考書を読んだり CD を聞いたりして頭を切り替えながら待つことしばし、試験開始。
 通勤の時に英語学習の CD を聞きつづけていたせいか、Lisning は悪くない感じ。Part 2ではほとんどの選択肢を先読みできて、Part 3でも半分ぐらいは先読みできた。Reading は例によって Part 7 から開始。手ごたえは良かったのだが、時間が足りなく、予定時刻 14:40 の時点で 10門を残して Part 5 へ。こちらも時間が足りなくて残り4問のところでランダムモード突入 (^^;。例によって Part 6 は全部ランダムモードで回答。余った時間で Part 7 に戻るが、ほとんど手付かずで time out 、と思ったら、今回は制限時間が1分長かった。もう一問ぐらい解けたかもしれない。

----
 今回は、最近ちゃんと眠れていたのと、ここ 2-3 週間アルコールを抜いていたせいかえらく体調が良かった。これできちんと勉強していれば 720点越えも出来たかもしれないのに...。

 今回 600点は越えたと思う。その上に何点積み上げられたかが問題だが。

 また近いうちに受けよう。