今日は、白身魚の切り落としと本鮪の切り落としが半額で買えた。
酒が旨い (^^/
金曜日, 5月 03, 2019
日曜日, 8月 23, 2009
金曜日, 12月 07, 2007
今朝の目覚め
昨晩は 21:00 から夕食、発泡酒 350ml。23:00 ぐらいからウイスキーの水割り一杯。入床は 01:20。入眠はだいぶてこずって 02:00 ぐらいか?
今朝は 08:20 に目が覚めるが起きる気にならず。布団の中でうつらうつらしていると 09:00 目覚ましがなるが、それでも起きる気にならず。スヌーズが2回鳴った所で目覚めしを 10:00 にセットしなおし寝なおす。09:40 に諦めて起きる。
後頭部、右側に痛み。食べ物影響っぽい感じ。昨晩食べた惣菜の肉団子か?2玉しかなかったが...。あとは手羽元を自分で煮たもの。こちらで怪しいのは砂糖か酢。
今朝は 08:20 に目が覚めるが起きる気にならず。布団の中でうつらうつらしていると 09:00 目覚ましがなるが、それでも起きる気にならず。スヌーズが2回鳴った所で目覚めしを 10:00 にセットしなおし寝なおす。09:40 に諦めて起きる。
後頭部、右側に痛み。食べ物影響っぽい感じ。昨晩食べた惣菜の肉団子か?2玉しかなかったが...。あとは手羽元を自分で煮たもの。こちらで怪しいのは砂糖か酢。
木曜日, 12月 06, 2007
今朝の目覚め
昨晩は 00:50 入床、01:20 ぐらいに一度水を飲みに起き、その後程なく入眠。昨日の起床が 09:20 なので、起きてからちょうど 16時間で入眠か。
昨日は 10:30 にコーヒーを飲み終え、その後はミカンも食べずに水だけ。17:00 ぐらいにシリアル+牛乳を食べ、その後 20:00 から夕食。メニューは白いご飯3膳ぐらい+カット野菜(キャベツミックス)+マヨネーズ少々+シャウエッセン2本+サンマ1本+発泡酒 350ml。22:00 ぐらいから、空腹に耐えかねて、ウイスキーを少し、ロックで一杯。
コーヒーも酒も復活してる。ダメじゃん。
自然に目が覚め、目を開けずにこのまま寝ようか、時間だけ確認しようかと考えているところで 09:00 にセットした目覚ましがなる。スヌーズ3回目、09:15 に起床。起きて10分ほどは眠かったが、その後は快調。左胸の痛みもだいぶ引いた。
とりあえず、10:30 まではコーヒーを飲んでも良さそうだ。
昨日は 10:30 にコーヒーを飲み終え、その後はミカンも食べずに水だけ。17:00 ぐらいにシリアル+牛乳を食べ、その後 20:00 から夕食。メニューは白いご飯3膳ぐらい+カット野菜(キャベツミックス)+マヨネーズ少々+シャウエッセン2本+サンマ1本+発泡酒 350ml。22:00 ぐらいから、空腹に耐えかねて、ウイスキーを少し、ロックで一杯。
コーヒーも酒も復活してる。ダメじゃん。
自然に目が覚め、目を開けずにこのまま寝ようか、時間だけ確認しようかと考えているところで 09:00 にセットした目覚ましがなる。スヌーズ3回目、09:15 に起床。起きて10分ほどは眠かったが、その後は快調。左胸の痛みもだいぶ引いた。
とりあえず、10:30 まではコーヒーを飲んでも良さそうだ。
水曜日, 12月 05, 2007
今朝の目覚め
昨晩は 01:00 入床、程なく入眠。早い時間のコーヒーは眠りに影響がないのか?とも思えるが、昨日は夕方までミカン数個しか食べなかったので、夕食にお酒を飲んでしまった (^^;。
08:00 - 09:00 のあいだに発泡酒 350ml とウイスキー水割りをロックで一杯。食事は炊き立ての白いご飯おなかいっぱい(3-4膳か)+マグロの切り落とし+鶏軟骨から揚げ(117g、多め)+カット野菜(キャベツミックス)。
夜中に一度夢を追って目が覚めた記憶があるが、目も開けずに再度入眠成功。目が覚めたのは 09:20。目覚まし鳴らず、尿意も無く、REM 睡眠の気配も無く。目覚ましはセットし忘れた模様。
起きる気にもなれず、布団の中にしばらくいたが眠れる気配も無く、09:45 起床。頭は重くないが、身体が寝足りない感じ。左胸乳首の左上に痛み。確か去年も今ごろ同じと頃に痛みが出て、病院にいったがなんでもないといわれた。去年は 08:00 に家を出て寒い中通勤しているせいだと思っていたのだが、加齢に伴い季節要因に影響を受けるようになっただけか?それとも脂っこいもの(軟骨から揚げ)の食べ過ぎ?そういえば自炊メインで揚げ物をほとんど食べていないときは胸の痛みは出ていなかった。
-----
少なくとも昨日は 10:00 前にコーヒーを飲んでも眠ることに支障は無かった。頭もさえ、体も重くなかった(軽くも無かったが)。
今日も落としたコーヒーを一杯飲む。飲み終わりは 10:30 になりそうだが。
夜中に一度夢を追って目が覚めた記憶があるが、目も開けずに再度入眠成功。目が覚めたのは 09:20。目覚まし鳴らず、尿意も無く、REM 睡眠の気配も無く。目覚ましはセットし忘れた模様。
起きる気にもなれず、布団の中にしばらくいたが眠れる気配も無く、09:45 起床。頭は重くないが、身体が寝足りない感じ。左胸乳首の左上に痛み。確か去年も今ごろ同じと頃に痛みが出て、病院にいったがなんでもないといわれた。去年は 08:00 に家を出て寒い中通勤しているせいだと思っていたのだが、加齢に伴い季節要因に影響を受けるようになっただけか?それとも脂っこいもの(軟骨から揚げ)の食べ過ぎ?そういえば自炊メインで揚げ物をほとんど食べていないときは胸の痛みは出ていなかった。
-----
少なくとも昨日は 10:00 前にコーヒーを飲んでも眠ることに支障は無かった。頭もさえ、体も重くなかった(軽くも無かったが)。
今日も落としたコーヒーを一杯飲む。飲み終わりは 10:30 になりそうだが。
土曜日, 12月 01, 2007
先月の食費 12,816円
予算2万円に対してずいぶんと少ないが、
一番効いたのは、米を買わなかったことか。外食も意外と多い。
- 米を買わなかった
- イベント・交際費で落とした外食が七日あった
- 保存食の在庫を確認して、余分に買わず、多い分を消費した
一番効いたのは、米を買わなかったことか。外食も意外と多い。
木曜日, 11月 22, 2007
日曜日, 11月 11, 2007
土曜日, 11月 10, 2007
今日の夕食
金曜日, 11月 02, 2007
今日の夕食
木曜日, 11月 01, 2007
今日の買い物
ゆりみそさんの blog に習って今日の買い物内容をアップ
いつものスーパーが月初めの特売だったので少し買い過ぎたかも。
- シャウエッセン2袋 398円 ×2 (普段は 548円)
- 牛乳 1l 168円 通常価格
- 納豆 45g×3 98円
- カレー・シチューのルー各98円一個づつ (普段は 198円、特売でも 128円)
- ナス5本 198円(最近にしては安目)
- 豚モモ肉 190g 186円(98円/100g)
- 焼ソバ3玉98円×2 (普段は 198円!!)
合計1,838円。
昼前に web でチラシをチェックすると、カレー・シチューのルーと焼きソバが数量限定大安売り!!慌てて出かけたが、平日&雨降りということで難なく get。
シャウエッセンの賞味期限は 11/21 まで。日本ハムが優勝を逃したので次の安売りはいつになることやら。牛乳は特売と10円しか違わないので迷わず購入。カレー・シチューのルーはメーカーが値上げしたはずなのにどこ吹く風。豚モモ肉が安かったので、普段はバラ・ロースで作るカレーを今日はモモ肉で。焼ソバはたまーにある大安売り。
今回の安売りは 11/3 まであるので、一日限りではなく三日間続けて安いものは最終日のポイント5倍の日に購入予定。
明日は鯖の水煮を買うために早めに出かけねば。
水曜日, 10月 31, 2007
今日の夕食
火曜日, 10月 30, 2007
今朝の目覚め 2
04:30 に起きて、相場をチェックして洗濯機を回したところで眠気が来たので 06:30 に入床、レム睡眠と覚醒の間をさまよいながら布団の中でもがいていたが、09:00 に目覚ましが鳴ったときにには起きられず。スヌーズの最後、09:30 を聞きながら起床。
少し頭は重いが、目覚めの気分はそう悪くない。
-----
原因究明のために考えられそうな原因をリストアップ
それぞれは特に問題無さそうなのだが、食べあわせか?ここ2-3日出るものが出ていないので腹が苦しい。そのせいかも。
今日は玄米を食べよう。
少し頭は重いが、目覚めの気分はそう悪くない。
-----
原因究明のために考えられそうな原因をリストアップ
- ビリーズブートキャンプの3枚目の前半をしたのが 21:00 過ぎ。
- 夕食はその後。
- メインは白米・キムチ・作り置きを解凍したシチュー+サンマの缶詰
- メインの前にリンゴジャム+パンのミミ
- メインの後に(リンゴジャム+パンのミミ)+(マヨネーズ+パンのミミ)
それぞれは特に問題無さそうなのだが、食べあわせか?ここ2-3日出るものが出ていないので腹が苦しい。そのせいかも。
今日は玄米を食べよう。
月曜日, 10月 29, 2007
今日の昼食
土曜日, 10月 27, 2007
無洗米1合分 156g
普段は循環農法の玄米を食べているのだが、これだけどと胃袋と財布に厳しいので白米も炊くことにした。
使っている電器釜は無洗米モードがあり、専用の軽量カップで1合分を測る。で、その中身の重さを測ったところ 156g だった。
普段米は 5kg で買うので、
5000g / 156g = 32合
炊くときは 5合づつ炊くので
32 / 5 = 6 あまり 2
週に一回づつ炊くと半月は持つということか。
使っている電器釜は無洗米モードがあり、専用の軽量カップで1合分を測る。で、その中身の重さを測ったところ 156g だった。
普段米は 5kg で買うので、
5000g / 156g = 32合
炊くときは 5合づつ炊くので
32 / 5 = 6 あまり 2
週に一回づつ炊くと半月は持つということか。
木曜日, 10月 25, 2007
食費がピンチ
仕事をやめてから、毎月の食費を2万円に収めようとやりくりしてきたのだが、今月の残りが 1400円になってしまった。
残りが6日なので、一日233.333...。米はある。冷蔵庫にニンジン三本、シャウエッセンが一袋。キャベツ少々。もらいの物の大根3本。冷凍したシチューが二つ。納豆二つに長ネギ一本。
うどんと焼きソバは無いが、インスタントラーメンとパスタのストックは充分ある。
とりあえずタマネギだけ買えば何とか乗り切れるか?
残りが6日なので、一日233.333...。米はある。冷蔵庫にニンジン三本、シャウエッセンが一袋。キャベツ少々。もらいの物の大根3本。冷凍したシチューが二つ。納豆二つに長ネギ一本。
うどんと焼きソバは無いが、インスタントラーメンとパスタのストックは充分ある。
とりあえずタマネギだけ買えば何とか乗り切れるか?
登録:
投稿 (Atom)