徒然日記・本館
日々の徒然を
金曜日, 6月 29, 2007
今晩の晩餐
冷凍していた玄米と卵と納豆、肉はオーストラリア産サーロインを特売のときに買って冷凍していたもの。おいしい納豆とおいしい卵の組み合わせは、それだけでご馳走。
ビールはサッポロ黒ラベル。正直あまり好きではない。麦以外の味が強く、ジンギスカンの脂っこさ荒い流すように専用チューニングしてあるようにすら思える。なぜかお腹もすぐに膨らむし。
それでもときどきどうしても飲みたくなる。6月中旬製造、かなり新鮮で雑味がない。
デジカメ購入 3
dospara
で
2G の SD メモリー
を購入。2,980円。
店頭で相性確認させてもらうと、フォーマットもせずに認識、写した写真がそのまま格納された。即購入。ヨドバシの同程度のスペックと比べるとポイント還元までいれても千円ちょっと安いのかな?
EX-Z1050 に入れると、デフォルト設定で 594枚空きがある。一秒間に7枚の連写をしても、E4100 に使っていた古い 128M の SD メモリーのように、内臓メモリを使い切ったあたりで連写速度が遅くなるようなことは無い。
E4100 を買ったときと、カメラとメモリをあわせた値段は同じか安いぐらい。3年間の技術の進歩はすばらしい。
今日のブランチ
安く買って冷凍しておいたパンのミミを電子レンジで解凍し、その上にピザソースを塗り、チーズと千切ったシャウエッセンを置き、ガスレンジの魚焼グリルにアルミ箔を引いた上で数分。
コツは、ピザソースを隙間無くパンの表面にぬること。隙間があると、そこが焦げる。
原価を考えるとなかなか上等。
今日は有給
おなかが張って目がさめた。昨晩はたいしたものは食ってないのだが...。夕食は、仕事で遅かったのでアスパラベーコン巻きで軽く済ませた。特別なものといえば、
アサヒのスタイルフリー
を飲んだぐらい。
RD-H2 にあるサラリーマンNEO シーズン2の 4,5,6,7 を RD-XS38 経由で DVD に落とす。今日は天気も悪いし HDD の中の番組の整理かな。
木曜日, 6月 28, 2007
Google AdSense アカウントの非承認
今朝、adsense の実績を見ようとしたら、ログインできない。よく見ると、[無効なアカウントです]と出ている。adsense に登録してあるメールボックスを見ると、[
Google AdSense アカウントの非承認 ]というメールが。
どうも、[サイト運営者様がご自身のウェブページをクリックする]という禁止項目に引っかかったらしい。どんな広告がリンクされているか見ていただけなんだが....
AdSense プレビュー ツールというのを使わなければまずかったようだ。
一応ヘルプセンターには事情を説明したけど、復活するかなぁ...
まぁ、数年かけて $40 に届いてないんだから、たいしたことはないんだけど
水曜日, 6月 27, 2007
デジカメ購入 2
SP-500UZ と比べてみる。大きさは比べるべくも無いか。
デジカメ購入 1
発作的に欲しくなって、
CASIO EX-Z1050
を買ってしまう。札幌のヨドバシで 26,800円、ポイントは 15%。yodobahi.com で、こないだまで 26,800円だったのが、今日見ると 33,800円。時期あがるだろうと買ってしまう。ブログなどを見ると、一月ぐらい前は 3万円以上だったようだ。
箱からして相当かっこいい。
E4100 と比べてみた。
ファインダーが無いの差っぴいても、かなりスマート。
今晩の晩餐
パンにピザソースを塗り、チーズ、シャウエッセン、ピーマンをのせ、レンジのグリルで焼いたのがメイン。それにかつおのたたき、メンチカツ、枝豆は上札内産、レタス、エビスの黒。かつおのたたきが意外とレタスに合う。
エビスは 500ml の缶が 298円、633ml のビンが 323円。値段を考えると大瓶だよなぁ、飲みすぎになっちゃうけど。
結膜下出血 27日目
新しいデジカメを買ったので、念のため。問題ないね。
MSN 、ニュース供給元を毎日から産経へ
何があったのやら
。
どうする、毎日?
朝の目薬を忘れた
そのせいかどうか、この時間で目に違和感がある。
気をつけねば。
火曜日, 6月 26, 2007
仕事が手につかない
会社に来てからまともに仕事をしたのは一時間ほど。昨日は8時間いてまったく手が付かなかったことを考えるとまだましだが、困ったもんだ。
今日から鉄系のサプリを中止
体調がなんだか変なので、朝晩一錠ずつ飲んでいたファンケルの
マルチミネラル
を止めることにする。
ネイチャーメイドの鉄、DHC のヘム鉄と渡り歩いてきたが、どれもいまひとつ体に合わない気がする。健康診断で赤血球値は間違いなく上がったのだが...
月曜日, 6月 25, 2007
今晩の晩餐
刺し身は生かつお。気仙沼産一乍 358円(を半額で)。皮の裏の油がたっぷり乗って意外と美味。焼き鳥は一本60円のおそらく中国産。枝豆はスーパーのプライベートブランド、イマイチ。普段は1.5倍の値段の中札内産を食べているのだが、そちらはかなりいける。今度からケチらないようにしよう。
ビールは、アサヒの北海道限定「
北の職人 長熟
」。500ml 缶を一本開けたが何の記憶も無い。うまいもまずいも無い。個人的にはアサヒのビールはマイナス評価が多かったので、これは相対的にかなりプラス。けど、また買うかというと微妙かな。
ごはんは玄米、キチントサンひとつ。
ビリーさんの娘は奥さんの連れ子だそうだ
wikipedia
より。
このブログに初めてコメントがついた
この
書き込みに、どこか外国の人が..、これって何語?..どうも、Tシャツ屋さんくさいが。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)