今月の SaCSS は jQuery スペシャルということで、今のところ守備範囲を Jquery まで広げる余裕がないのと、参加費がかなり良いお値段だったのでお休み。その代わりに SaCSS Mini (Webデザイナー/エンジニアのスキルをアップさせる!CSS3の基礎)に行ってきた。
土曜日, 7月 30, 2011
夏だというのに
翌日の予想最低・最高気温をまったくチェックしていない。
明日の朝は寝汗でびっしょりだ、とか、家に帰ったら蒸し風呂だとか、予想を見て一喜一憂していた年もあったのだが、今年は涼しいせいか、夜も暑さで寝られない日がほとんどなく、そういえば20年ものオンボロエアコンも一回も使っていない。
もしかしてリア充ってやつ?
明日の朝は寝汗でびっしょりだ、とか、家に帰ったら蒸し風呂だとか、予想を見て一喜一憂していた年もあったのだが、今年は涼しいせいか、夜も暑さで寝られない日がほとんどなく、そういえば20年ものオンボロエアコンも一回も使っていない。
もしかしてリア充ってやつ?
木曜日, 7月 28, 2011
TV:テンペスト
4年前の今頃は、週に五日も時代劇があったのに、最近は大河ドラマと水戸黄門だけ。その水戸黄門も今クールでおわりという時代劇冬の時代、BS に移った NHK 土曜時代劇枠のドラマ「テンペスト」が NHK 総合で再放送。
時代劇ファンとしては見逃すわけにはイカン、と見てみた。
時代劇ファンとしては見逃すわけにはイカン、と見てみた。
火曜日, 7月 26, 2011
TV:アリアドネの弾丸
まだ原作を読んでいないが、TV シリーズが始まってしまった。
島津先生が安田顕か。速水先生を白鳥の同期にしちゃったから、島津先生の立ち位置が無くなっちゃた。てか、シゲさんが頑張ってチームナックス枠をひとつもぎ取った?すると、そのうち洋ちゃんが出てくる??
コニタンが解剖医か。女性美人(?)解剖医というとケイ・スカーペッタを思い出すが、コニタンは若くて美人過ぎる。けど、ちょっとトウがたってきたかな (w。
斑鳩のが高橋克典?? うーん、ちょっとダーティさが足りないなぁ。エリート臭も中途半端だし。
原作本を図書館に予約を入れたけど、予約数が 331件。30冊以上あるけど、回ってくるのは忘れたころだなぁ。
島津先生が安田顕か。速水先生を白鳥の同期にしちゃったから、島津先生の立ち位置が無くなっちゃた。てか、シゲさんが頑張ってチームナックス枠をひとつもぎ取った?すると、そのうち洋ちゃんが出てくる??
コニタンが解剖医か。女性美人(?)解剖医というとケイ・スカーペッタを思い出すが、コニタンは若くて美人過ぎる。けど、ちょっとトウがたってきたかな (w。
斑鳩のが高橋克典?? うーん、ちょっとダーティさが足りないなぁ。エリート臭も中途半端だし。
原作本を図書館に予約を入れたけど、予約数が 331件。30冊以上あるけど、回ってくるのは忘れたころだなぁ。
登録:
投稿 (Atom)