土曜日, 7月 05, 2008

カラス

 今週初めぐらいから、いつものジョギングコースの歩道の脇に黒いものがあった。よく見ると、それはカラスの死骸だった。2-3日腐りもせずそのままあって、昨日の午前中、区役所に行くためその道を自転車で通った時はたしかにあったのだが、午後、ジョギングしたときには綺麗になくなっていた。
 そこには無かったのだが、そこからだいぶ走った先、今度は歩道の真ん中の水溜りの中にカラスの死骸があった。それは、今日は無くなっていた。

 不気味といえば不気味。あれだけたくさんいるんだから、野垂れ死にの一羽や二羽見たからといって、当たり前といえば当たり前。

 ただ、あいつら、人の残飯は漁っても、身内の死骸は漁らないらしい。

 気のせいか、昨日今日、ジョギングコースのカラスが少ない。なにか有ったか?

これはシュールだと思う

元ドコモ夏野氏がドワンゴ顧問に就任
<拡大>

ドワンゴの新サービス発表イベントに参加した夏野氏(中央)とひろゆき氏(右)、ドワンゴの小林宏社長


就任初日の夏野氏は早速、ドワンゴが同日開催した「ニコニコ動画」の新サービス発表イベントに登壇。ニワンゴ取締役の西村博之氏と一緒に有料会員向けのコミュニティー機能などを説明し、「黒字化担当」としての初仕事をこなした。

今日は体調が良かったのだが...

 やり残したことがたくさんあるまま、一日が終わってしまった。

 なんとかせねば。

金曜日, 7月 04, 2008

今年のアジアンビューティーは

 色黒でなくても良いようだ (^^

ミス・ユニバース各国代表が水着で火花 ベトナム・ニャチャン

ゴミの山、もしくは夢の後

# 丸二日ないも書かなかった。体調は悪くないと思うだが、テンションがちょっと違う。一体何??
----
 道路を挟んだ向かいの家の解体が始まった。そこのおじさん、何年もかかって少しずつ様子がおかしくなっていたのだが、数ヶ月前から家に人の気配がなくなり、近所のおばさんによればかなり前に引っ越したそうだ。

 そのおじさん、どこからか廃材を集め庭にバラックを建ていた。中にはガラクタが一杯。当然そのバラックも解体されたが、バラックをばらして中のガラクタを処分するのに、ほとんど一日かかっていた。数人がかりで、もちろん重機も使って。

 オイラも負けないぐらい宝物を持っているが、オイラが死んだらほとんど全部がゴミになることは間違いない。生きている間は持っていようと思っていたが、最近だんだんお荷物になってきた。

 このところ宝物も増えていなし、そろそろ少しずつ処分しようか?


 

火曜日, 7月 01, 2008

シャドー半田 動画

 基礎からやり直したほうがいいだろうか...。

TOEIC 2008/05/25 受験分詳細

 だいぶ遅くなったが OFFICIAL SCORE CERTIFICATE の詳細を。

 Listening score 335/Percentile rank 55
Reading score 185/Percentile rank 19

 Percentile rank というのは、全体でオイラの点数に満たない人が何パーセントいるかという話。Listening は平均を超えたが、Reading は全体の 1/5 以下。
----
 Listening は4項目、Reading は5項目について項目別正答率が載っている。
 Listening は全部平均を超えた。3/23 のテストでは平均越えが二つ、切れたのが二つ。
 Reading は今回全部平均を切っている。切っているとは行ってもすべて正答率が50%前後で、離れていても平均まで15%。3/23 のテストでは一項目だけ平均を超えていたが一番悪いものは平均(51)より 25 も悪い。Reading のスコアは 230->185 に落ちているが、安定してきたということだろうか?いや、希望的観測過ぎるか。
 しかし Reading の点数、1/13(230)がピークで 3/23(190),5/25(185)とだんだん落ちてる。なぜ?
 多分基本的にやりかたが間違ってるんだろうなぁ。今度問題集でも買ってこよう。

月曜日, 6月 30, 2008

「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」書籍化

2chから生まれた「ブラック会社」出版秘話・新潮社郡司さんに聞く
 ネット掲示板の「2ちゃんねる」で人気を集めたスレッド「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」が27日、そのままのタイトルで新潮社から出版された。ニート脱出を誓った筆者が、ネットの仲間に支えられて辞めようと思っていたIT企業でまだ頑張ろうと決意するまでのストーリー。「電車男」の書籍化も手がけた文芸第二編集部の郡司裕子編集長に出版の経緯などを聞いた。
 恋愛の要素は...、確かないはずだから電車男みたいなブレークの仕方は無いと思うが、ある意味時代の先端の話題だからそこそこ売れそう。
 ちなみに電車男も、いまだに親にも本人だと気づかれていないという。
 ま、親なんてそんなもの。
ちなみにひろゆき氏は電車男の印税について「全体で2700万くらいですかねぇ。」と別の書籍の対談のなかで語っている。
 うーん。
 ブラック会社の初版は3万部で、新潮社のサイト内にマ男さんが後日談を連載する特設サイトもオープンした。ちなみに、マ男さんには「本が売れたら著者インタビューを載せましょう!」ともちかけたが「いまは忙しいから」と断られたそうだ。マ男さんのブラック会社での「デスマーチ」は今も続いているようだ。
 結局対処療法にしかなっていないか、今のところ。

日曜日, 6月 29, 2008

Invitation to try Google App Engine

 メールボックスを整理していたら、上のタイトルのメールを発見。
Hello,

You're receiving this email because you indicated you'd had some problems verifying your Google App Engine account using SMS. We just wanted to let you know we've enabled your account--you should be able to create applications now!

To start creating applications with Google App Engine, simply follow this link:

http://appengine.google.com/

Thanks!
The Google App Engine Team
 SMS がうまく使えないからアカウントを使えるようにした、ということね。

 届いたのは 6/20 か...。一週間も気がつかなかったなんて...。
 ちなみにプログラムというか、URL は三つまで使える模様。

んー(その3)

ALTERA で行こう!管理日記 6月29日
  • 秋月300円液晶シリーズ第3弾。

     こっちでも PDCA サイクルをまわしてるんだろうなぁ、やっぱり。

んー(その2)

ALTERA で行こう!管理日記 6月22日
  • ちなみに、その14からその15までの間の出来事
    とにかく、細かく細かくチェックを積み重ねて行ってるのが分かると思う。
    その14の生板から、その15ではいきなり実装済みで動作しているわけだけど、それは約6時間の間にこれだけのプロセスを積み重ねた結果、もっと言うとこれまでのAMETHYSTな日々のすべてのプロセスを積み上げていった成果でもあるわけです。
    明確にチェックポイントに費やしてる時間は1/3ほどですが、部品を実装する度にルーペによる目視チェックが入ってるので、実際には全体作業の2/3以上をチェックに費やしていることになりますね。
     2/3 はチェックですか...。基本に忠実と言ってしまえばそれまでだけど、過去の経験の中で PDCA サイクルを回してきた結果の、今現在のプロセスなのだろう。部品を実装するたびにルーペでの目視チェックは、それ自体が PDCA サイクルだし。

     部品をつけた後、碌にチェックもしないで電源を投入し煙を出したり部品を壊したり、は良くある話。それでまぁ最初の通電前に電源廻りぐらいはチェックするようになる。とりあえず CPU が動いた時点でソフト屋に基板が渡り、インプリメントを始めるとどうにもならない不具合が出て、時間をかけてよくよく調べるとハードのバグとか芋ハンダ、ハンダブリッジが原因なんてことも良くある。どうせハードを追っかけて原因を探さなければならないのだから、最初からハードをきっちりチェックしておけば時間の節約になることは明らかなのだが、なかなかそうはならない。

     過去から学ばない組織から離れたんだから、これからは変わって行かないと。

昨日は酔っていて気づかなかったが

 髪の毛がジンギスカンくさい (^^;