一冊だけ、月刊真木よう子 SPECIAL、が売れた。
今月も一冊注文が入っている。
長寿商品 (^^;
土曜日, 10月 04, 2008
金曜日, 10月 03, 2008
木曜日, 10月 02, 2008
ニンニクを買いにドライブ
水曜日, 10月 01, 2008
なるほどね
ニュースなお題:西川史子に学ぶ『プロレス力』
そのために大切なのは西川史子のように自らの本質をデフォルメすることだ。普通、我々は「なりたい自分の姿」をついついイメージしてしまい、「なりたい自分」になるためにどうすればいいのか悩みがちである。特に若い頃にありがちかもしれないが、憧れの人物の背中を追いかけてしまい、本質がまったく違うのに、そのキャラクターを盲目的に模倣した結果、周囲に失笑されてしまうことがあるというわけ。つまり、空回りってことだ。
つまり、ビジネスの世界でキャラを立たせていくためには、「なりたい自分」を目指すのではなく、「なれる自分」を自分の本質から探し出す客観的な視点と冷静な分析力が必要。
火曜日, 9月 30, 2008
あいこちゃん
いとうあいこ&イケメン3人が複雑に絡み合う 東海テレビ新昼ドラ
そっか、昼メロ主演か...。
そっか、昼メロ主演か...。
ヒロイン珠希を演じる、いとうあいこ(27)は、昼ドラ初主演。いや、昼ドラ主演歴あり。ただ、昼メロは初めてみたいだ。
CMなどで清純なイメージがあるが、今回はいきなりダークな役どころに挑戦となる。「愛と復讐の間で揺れ動く女性を演じます。人間の中でうずまいているさまざまな感情を思いっきり表現したい」と抱負を語った。うーん、早くも昼メロ。いや、小沢真珠の例もある。
日曜日, 9月 28, 2008
いよいよ・2
日テレ、地上波ドラマを翌日ネット配信 11月に参入
11月1―9日にサザンの楽曲をテーマにした約10分の短編ドラマ「the 波乗りレストラン」33作品を地上波で放送する。このうち約10作品を放送翌日から携帯電話の日テレのサイトなどで11月中旬まで有料配信する。地上波ドラマのネット配信は、NHKも12月に連続ドラマなどを翌日にネット配信するサービスを開始する。有料とはいえ、翌日にネット配信。
いよいよ
全チャンネル全番組録画の行く末これでやっとテレビもインターネットに対抗できるわけだ。
そのカギを握っているのがメタデータである。テレビ番組におけるメタデータ、それも番組視聴関連で必要となるものは、番組タイトル、放送日時、出演者といった新聞のラテ欄レベルのものだけではない。何時何分何秒に誰が何を言ったか、言葉だけではなく字幕まで含めた詳細をデータ化する作業が必要になる。
SPIDERにはこういったデータが用意されているので、たとえば特定のタレント名で検索すれば、出演している番組はもちろん、他の番組で誰かが名前を言ったとか、字幕テロップに出ていたとか、出演CMはどれかといったことまですべて瞬時にリストアップできてしまう。
こうして得られた検索結果はリスト化されるだけでなく、ボタン一つでザッピングしていける。これまでのようにテレビのチャンネルを切り替えていたのと全く同じ感覚で、いままでできなかった自分のお気に入りのタレント三昧のチャンネルを構築したりもできるというわけである。
で、モノはこちら。
2.5T モデルで 40万円弱、データ―使用料が 12,000円/年、対応地域は現在関東のみ。地デジ未対応。
北海道がサービス対応になるのは遥か先だろう。関東に置いてホスティングサービスしてくれないだろうか?
登録:
投稿 (Atom)