充電電池が寿命になると、太陽電池も寿命になるのかと思っていたら、突然バッテリーのレベルインジケータが2になった。
バッテリーの完全放電からレベル2までは、晴れた日の窓際で 102時間の充電が必要。最近窓際において充電するようにはしていたが、 102時間といえば、一日8時間充電しても2週間近くかかる。
リセットしてからそんなには充電していない。
また充電電池がダメになって、簡単に充電して電圧まで上がるようになってしまったのか?だとしたら、ヤフオクで落とした電池は最初からがだめだったのか?
しばらく様子見だが、ダメだったら、次はどうしようかなぁ....
0 件のコメント:
コメントを投稿