「獣の奏者」の著者上橋菜穂子の新作。新作といっても初版が 2014/09、図書館に予約を入れたのが 2015/04、手元に届いたのが 2016/01。上下巻合わせて 3,200円(税別)惜しさに一年半近く待てるのだから、オイラは著者のファンではなさそう。5年前には獣の奏者の 3 ,4 を三日間で立ち読みしていたのだが...
本の帯に養老孟司が
「冒険小説を読んでいるうちに、医学を勉強し、さらに社会を学ぶ。一回で三冊分」
と書いているが、まさにそんな感じ。内容てんこ盛り。
木曜日, 1月 28, 2016
土曜日, 1月 16, 2016
某月某日
夜7時、近所のホルモン屋に行ったら開いてなかった。食べログで見る限り、営業時間は 17:00-23:00 なのだが、19:00 までに客が一人も来なかったら閉める、という噂のある店なので、今日は早めに閉めた or 土曜なので休んだと思ってあきらめた。
あきらめたのはよいのだが、この近くには、ちょっとお高い & 美味しい店しかない。ということで、そこから徒歩2分のスーパーで、ホルモン屋で使う予定だった金で酒と惣菜を買って家で飲むことにした。
スーパーでの買い出しを終えての帰り道。ホルモン屋の前に人影が。
これから開けるんかい!!もう遅いわい!!!
ということで、家で、当初の予算で倍のお酒をおいしくいただきました ww
あきらめたのはよいのだが、この近くには、ちょっとお高い & 美味しい店しかない。ということで、そこから徒歩2分のスーパーで、ホルモン屋で使う予定だった金で酒と惣菜を買って家で飲むことにした。
スーパーでの買い出しを終えての帰り道。ホルモン屋の前に人影が。
これから開けるんかい!!もう遅いわい!!!
ということで、家で、当初の予算で倍のお酒をおいしくいただきました ww
土曜日, 1月 09, 2016
本:中国経済「1100兆円破綻」の衝撃
最近韓国本を何冊か読んだので、中国本も一冊。
中国、やばいよ、やばいよぉ、という本。
著者の長年の中国取材で築き上げた人脈から得た最新の情報、といえば聞こえはよいが、週刊現代・ポストの記事的な感じ。ネタ元がはっきりしなくて今一つ信用はできない。よく見れば著者は「週刊現代編集次長」。なるほど w。
どこまで信じてよいかわからないが、天津大爆発も習近平と江沢民の権力争いの結果だというのだから面白い。深センの土砂崩れも、もしかして...。と思ってしまう。
ちょっと長いが週刊誌的に読めて、なかなか面白かった。
中国、やばいよ、やばいよぉ、という本。
著者の長年の中国取材で築き上げた人脈から得た最新の情報、といえば聞こえはよいが、週刊現代・ポストの記事的な感じ。ネタ元がはっきりしなくて今一つ信用はできない。よく見れば著者は「週刊現代編集次長」。なるほど w。
どこまで信じてよいかわからないが、天津大爆発も習近平と江沢民の権力争いの結果だというのだから面白い。深センの土砂崩れも、もしかして...。と思ってしまう。
ちょっと長いが週刊誌的に読めて、なかなか面白かった。
水曜日, 1月 06, 2016
火曜日, 1月 05, 2016
本:世にも恐ろしい「糖質制限食ダイエット」
年末年始、図書館から借りている本がなくなり、10冊ほどまとめて借りてきた新書の一冊。糖質制限おすすめ本を読んだばかりなので、バランスを取るのに良いかな、と。
外堀を埋める感じで糖質制限を批判する部分が多いのだが、根拠のない著者の意見も多くてちょっとなぁ...という感じ。
ただ、「長期的な、ハードな糖質制限はダメ!」と言ってるだけで、私が去年3ヶ月半で 10kg 減量した、「太っている人が糖質を減らしてタンパク質を増やす」、ぐらいのやり方自体は特に問題ない模様。
----
目新しい主張がほとんどなかったので一時間半ほどで読み切った。ただ、一時間半分の価値があったかは微妙...
外堀を埋める感じで糖質制限を批判する部分が多いのだが、根拠のない著者の意見も多くてちょっとなぁ...という感じ。
ただ、「長期的な、ハードな糖質制限はダメ!」と言ってるだけで、私が去年3ヶ月半で 10kg 減量した、「太っている人が糖質を減らしてタンパク質を増やす」、ぐらいのやり方自体は特に問題ない模様。
----
目新しい主張がほとんどなかったので一時間半ほどで読み切った。ただ、一時間半分の価値があったかは微妙...
日曜日, 1月 03, 2016
抗生物質4日目
去年の 12/22 に風邪をひいた。その一週間ぐらい前からのどが少し痛かったのだが、この日に明らかに「風邪」という状態に。
一週間たって諸々の症状は引いたのだが、痰・鼻水と喉の痛みが引かない。風邪で病院に行くことはまずないのだが、2年ほど前、痰・鼻水が一か月ぐらい引かず、病院に行って、抗生物質を二週間ほど飲んでやっと治ったことを思い出して、今回は早めに病院にいった。
で、5日分もらってきて今日で4日目。痰・鼻水はほぼ治ったが喉はまだ少し痛い。一昨年は、二回病院に行って抗生物質をもらってきたのだが、今年は一回で済みそうだ。
登録:
投稿 (Atom)