徒然日記・本館
日々の徒然を
木曜日, 6月 05, 2008
げ!
Google を支える技術
を読んでいたら、Bigtable にアクセスするサンプルコードがあった。何の言語で書いてあるのだろう?
名前は '.' で区切ってある。こっちのソースは '->'。for があって、え、printf?そうすると左側が型で右側は変数名...、なんで引数が??
C++ で書かれている事に気づくのにだいぶかかった。Bigtable 本体が C++ で実装されているので、クライアント用ライブラリは別言語(java か python)用だと思ったら...。
半年以上遠ざかってはいたんだが、それにしてもこんなに忘れるかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿