火曜日, 10月 12, 2010

快挙なんだろうけど

コンピューター将棋が女流王将に勝利
将棋の清水市代女流王将と情報処理学会のコンピュータ将棋システム「あから2010」の対戦が2010年10月11日、東京大学本郷校舎で行われ、後手のあからが86手で勝利した。コンピューター将棋システムが公式の場でプロ棋士を破ったのはこれが初めて。

 あからは10の24乗をあらわす言葉で、将棋の局面の数に近いことにちなんで命名された。4つの将棋ソフト「激指」「GPS将棋」「Bonanza」「YSS」が出した指し手を受け取り、最も多い手を最終的な結論とするシステムで、演算にはIntel Xeon 2.80GHz 4コアを109台、Intel Xeon 2.40GHz 4コアを60台、合計169台(676コア)で構成される東京大学のクラスターマシンを使用した。
 寄って集って、金に任せて女性をなぶり者にした、という感がぬぐえんなぁ。

 しかし、まぁ、船頭多くして、ちょっと泥の川を往きそうになったらしいが、山に登らなかったのは立派。

 このままムーアの法則が続けば(ほぼ確実に続くんだろうが)、一番強い人間に勝つのも時間の問題。そういう意味ではつまらん。

 

2 件のコメント:

takekun さんのコメント...

日本の無能な情報処理学者共がやっと女性1人に勝ったということでしょうね。

y.taro さんのコメント...

相変わらず手厳しい (^^; あと、プロ将棋指しの弱気というかなんというか、初の公式戦に女流王将を立て来るというのがなんとも。