まずはステラプレイス・イーストの GAP で着る物を見る。ユニクロのサイズはオイラの規格外の体には手足の丈が数センチ足りないと最近ようやくわかった。GAP にはサイズがピッタリのものは有ったのだが、お値段が合わない。70% off の棚にはサイズが合うものが見つからない。時間がないので後ろ髪引かれつつ次へ。
エスカレータで5階の旭屋書店へ。いまはアイドルカレンダーの中身を見られない。狸小路にあった頃は、中身を確認できたのに。お次はコンピューター関係の書棚へ。やっぱりソフトウェアの専門書はヨドバシでもなくコーチャンフォーでもなく旭屋だよなぁ。perl 本は、CGI 系は多そうだが、文法の中上級者向けというのはほとんど無いようだ。結局買ったのはウェブ時代をゆく
----
試写会のあとは、TEAM NCASの誰かがホットペッパーのコラムで紹介していた、回るおすし屋さんがやっている、まわらないおすし屋さんで一杯。ちょっと油断して 5,000円強も使ってしまったが、美味しかったから、まぁいいか。
0 件のコメント:
コメントを投稿